X



【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。★7 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/05/05(水) 19:34:35.47ID:kO1m+NPQ9
【主張】日本の科学力 安全保障の観点で再建を

 新型コロナウイルスのワクチン開発において、日本は世界のトップグループのスピードについていけなかった。

 行政と医療機関、国民の間で必要な情報交換や手続きでは、デジタル化における後進性が露(あら)わになった。

 コロナ禍で炙(あぶ)り出された日本の現状である。

 科学技術に関して「日本は先進国である」という思い込みは、捨てなければならない。

 このままでいいはずはない。

 産官学と国民が総力を結集して日本の科学技術の立て直しを図る必要がある。

 日本の科学力の危機的な低落傾向は、平成20年前後から繰り返し指摘されてきた。
多くのノーベル賞受賞者や英科学誌は、研究開発への投資額の少なさ、短期的成果偏重の弊害、若手研究者の不安定な身分−などの要因を挙げた。

 政府は令和2年度から若手研究者支援策を始めたが、科学力のV字回復を実現するためには、経済界や国民を幅広く巻き込んで、日本社会の科学力を向上させる必要がある。

 ワクチン開発やデジタル化での遅れが、大学や研究機関の科学力が原因だったとは考えにくい。
研究室の段階では必要な知識、技術はあるはずなのに、製品開発や社会普及の段階で世界のトップグループからは大きく遅れた。その原因は社会の科学力にある、と認識すべきである。

 新型コロナのような未知の感染症に対しては、公衆衛生ではなく安全保障上の脅威ととらえ、平時から備える必要がある。
海外との連携は重要だが、ワクチンや治療薬開発に即応できる体制は国内に構築しなければならない。
ワクチン承認などの手続きは平時とは異なる迅速さが求められる。また、医療や製薬で不可欠な治験で十分なデータを早く得るためには、国民の理解と協力が大切だ。

 政治と経済が連動し、国民を巻き込まなければ社会の科学力を高めることはできない。

 資源の乏しい日本にとって、科学技術は生命線である。国際社会から必要とされ、尊敬される国であるために、科学技術で人類に貢献していかなければならない。

 政府も企業も国民も、科学技術を経済成長の道具ととらえてきたのではないか。安全保障の観点で「日本の科学力」の立て直しを図らなければならない。
https://www.sankei.com/life/news/210504/lif2105040001-n1.html

★1が立った時間:2021/05/04(火) 19:01:17.23
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620174702/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:35:50.90ID:+5HQVR3d0
先進国でなければならない理由があるのか
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:37:24.89ID:dtUmAxrC0
Nature Index アジア太平洋地域 2019年12月〜2020年11月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国)  1873.98
2. 東京大学(日本)  466.18
3. 中国科学技術大学(中国)  446.07
4. 北京大学(中国)  440.54
5. 中国科学院大学(中国)  415.79
6. 南京大学(中国)  402.03
7. 清華大学(中国)  397.90
8. 浙江大学(中国)  343.83
9. シンガポール国立大学(シンガポール)  294.34
10. 上海交通大学(中国)  292.83
11. 復旦大学(中国)  277.91
12. 中山大学(中国)  272.46
13. 京都大学(日本)  267.99
14. 南開大学(中国)  232.67
15. 南洋理工大学(シンガポール)  224.84
16. 四川大学(中国)  220.94
17. 南方科技大学(中国)  217.63
18. 武漢大学(中国)  204.15
19. 廈門大学(中国)  196.52
20. ソウル大学(韓国)  195.84
21. 蘇州大学(中国)  194.05
22. 大阪大学(日本)  192.24
23. KAIST(韓国)  184.50
24. 吉林大学(中国)  181.29
25. 天津大学(中国)  172.22
26. 華中科技大学(中国) 168.32
27. 東北大学(日本)  164.31
28. 理化学研究所(日本)  163.62
29. クイーンズランド大学(オーストラリア)  163.28
30. ニュー・サウス・ウェールズ大学(オーストラリア) 158.07
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:37:41.22ID:ckmkwPi10
何を今さら
技術者に金を払わない国が進歩するわけないだろうよ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:37:53.32ID:45Bs8mXA0
>>4
あんなのまだ信じてるのか
技術は日進月歩だから会社辞めて外国企業行くときには既に遅れてるんだよ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:38:44.13ID:ckmkwPi10
>>4
全然違う
まずは技術を開発する人々に金を回すこと
話はそれか
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:38:50.08ID:8yywfUfY0
日本は茶坊主が無双する国
有能な人より、無能な茶坊主が重宝されてきた
そりゃ衰退するのは当たり前
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:01.69ID:henLyR3u0
あれだけ金をかけ技術を海外にばら撒く当然の結果
アメリカの工作員自民党を処分しないとさらに日本が壊れる
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:13.08ID:Z3ea0R3h0
ネトウヨが最近、気弱な隠居スタンスになり始めていることに危機を感じるw
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:23.87ID:I5lyU3xv0
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。
 
英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:33.83ID:I5lyU3xv0
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。
  
英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:43.61ID:I5lyU3xv0
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。
   
英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:48.58ID:SeHnVz+Y0
>>2
今は2位じゃなくて紛れもなく1位だよ日本は。もちろん後ろから数えてね。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:53.40ID:I5lyU3xv0
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。
    
英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:40:02.97ID:dtUmAxrC0
31. 名古屋大学  150.40
36. 東京工業大学  133.82
44. 九州大学  115.65
45. 北海道大学  112.90
52. 物質・材料研究機構  95.59
77. 産業技術総合研究所  71.71
91. 慶應義塾大学  52.71
99. 筑波大学  46.91
123. 沖縄科学技術大学院大学  38.63
130. 神戸大学  36.32
132. 金沢大学  35.47
137. 自然科学研究機構  33.54
142. 岡山大学  31.87
143. 広島大学  31.62
152. 高エネルギー加速器研究機構  30.23
153. 早稲田大学  29.86
168. 千葉大学  25.73
178. 海洋研究開発機構  23.58
188. 東京理科大学  21.83
191. 東京医科歯科大学  21.15 
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:40:28.87ID:6JgAH4xU0
これ書いてるやつって文系だろ。アホか。
アメリカ人なんて馬鹿ばかりだけど先進国だろ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:40:30.05ID:aWDDP+GW0
科学投資
産業投資
子供たちへの投資

全部、公務員と団塊が食い潰しました🥲
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:40:49.73ID:ckmkwPi10
>>9
全然違う
技術を売るときの条件として
買い手は「君の技術が本物かサンプルを見せろ」と要求してくるわけ
そこでもう最先端の技術は漏れるのよ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:42:02.36ID:tBG9VVxG0
地球人なんぞ目くそ鼻くその原始人や

と宇宙人の友人が言っていました
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:42:40.75ID:yMTDPdrW0
上海交通大学ランキング 2003年 → 2020年 順位変動
東大  19 → 26
京大  30 → 34
阪大  53 → 151-200
東北大 64 → 151-200
名大  68 → 83
北大  102-151 → 151-200
九大  102-151 → 301-400
東工大 102-151 → 101-150
筑波大 102-151 → 201-300
神戸大 201-300 → 401-500
広島大 201-300 → 圏外
慶應大 201-300 → 301-400
新潟大 201-300 → 圏外
岡山大 201-300 → 401-500
千葉大 301-400 → 401-500
徳島大 301-400 → 圏外
首都大 301-400 → 圏外
早稲田 301-400 → 圏外
群馬大 301-400 → 圏外
順天堂 301-400 → 圏外
金沢大 301-400 → 圏外
阪市大 301-400 → 圏外
信州大 301-400 → 圏外
山口大 301-400 → 圏外
愛媛大 401-500 → 圏外
岐阜大 401-500 → 圏外
熊本大 401-500 → 圏外
総研大 401-500 → 圏外
東医歯 401-500 → 圏外
自治医 401-500 → 圏外
鹿児島 401-500 → 圏外
近畿大 401-500 → 圏外
三重大 401-500 → 圏外
奈良先 401-500 → 圏外
東理大 401-500 → 401-500
農工大 401-500 → 圏外
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:42:42.60ID:GP7Av+kC0
■5ch(在日・しばき隊が乗っ取り完了) 
 
JIMが在日組織に2chを譲渡

2014(平成26)年2月
【2ch 乗っ取り事件】
www.wdic.org/w/WDIC/2ちゃんねる乗っ取り事件

2015/11/21
【2ch言論弾圧】しばき隊スレが全面禁止に
test3989.blogspot.jp/2015/11/blog-post_450.html

2017/10/24
5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwww
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1506910634/


【韓国民団員】5chの代理人弁護士
i.imgur.com/YyhbsjI.jpg


ヘイトスピーチ解消法の成立にも尽力された(韓国民団)
https://i.imgur.com/YALZaV4.jpg


【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡→名称変更(5ch)
 
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:43:04.55ID:LC1R62Vt0
観光立国()日本w

旧民主党政権なら2位に留まれたのに自民党になったら急降下。もはや先進国ですらない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:43:35.74ID:SeHnVz+Y0
>>4
そんな法律はもう必要なし。それよりも中韓からどうやって技術盗むか考えよぜ。今の日本には新しい技術を作ることもできなければ、買う金もないから。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:44:57.31ID:DMcjm9+W0
>>1
中国共産党の属国になるから科学技術は優れた研究者が大勢いる本土にあるじゃないか。僻地の日本省には今の天皇制度も要らないし、日本国憲法もクソくらえ。
氷河期マンセーしてりゃいいんだよwww
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:45:49.20ID:vXrG7ToW0
研究費の話なら指摘されてるとおりですw 中抜きもひどい
そして、それは日本の場合は優秀な人間が医学部に行くからです
そして、医学のトップとは感染症研究じゃなくて、外科ですよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:46:24.13ID:2TQiUNV00
>>18
氷河期を見捨てたことで既に決まっていた未来やで
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:46:43.03ID:EnEd493G0
>>28
アホか
中国インドには遅かれ早かれ抜かれてるよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:46:53.84ID:DMcjm9+W0
>>33
外科の儲けネタは整形外科
終わってるだろ、この国は。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:47:21.28ID:AqzGvUsT0
設備や人材ケチるから
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:47:43.11ID:8yywfUfY0
優秀な技術者より
無能な茶坊主を厚遇する国
茶坊主が無双
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:47:47.72ID:WgAJrQTy0
中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由
http://ajidra749.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
教育制度に原因があります

詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、創造性に欠ける」と指摘する。
さらに「貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、他人の成果を
真似るパクリ文化が広がり、地道な研究は苦手なのだ」という。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:47:58.19ID:Mhx8T6zT0
中国人を笑っていた   →いつの間にか抜かれた
韓国人をディスっていた →政治にまで浸透していた

日本民族の自画像
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:48:35.15ID:WgAJrQTy0
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ

中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw

要するに大量な漢字を単に覚えさせるだけに子供の成長が費やされ、
会話の発達が遅れ、高度な理論の展開など不可能にしてしまうのだ。
無駄に大量な漢字を覚えさせることで、多くの脳の記憶領域を費やしてしまい、
一番重要な、創造的な頭脳領域などなくなるのだ。

この致命的な欠陥を見事に解決したのが日本語である。日本人が開発した「ひらがな」は、
劣った中国語の致命的な欠陥を完全に解決したのである

中国語の元素記号が笑える
http://livedoor.blogimg.jp/route408/imgs/e/d/ed9ea143.jpg
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:48:50.65ID:WgAJrQTy0
中国は日本を追い越した。
日本はもうオワコンと言いながら、
ぜったいに中国には移住しないパヨクw


韓国は物作りで日本を追い越した。
日本はもうオワコンと言いながら、
ぜったいに韓国車は買わないパヨクw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:48:54.77ID:2oqgmbw40
>>1
凋落したんではなく日本の技術なんかずっと大したことなかったんだよ。20-30年前世界の先頭にいたと思うのは大きな勘違い。低い科学力を根性と超長時間労働で物真似プラスアルファの設計してただけ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:48:57.99ID:Fbe+hMdF0
行政までLINE使って外国製の端末だらけで情報は丸裸でさ
先進国内ではもう日本なんて追いつかれることもないし放置していいなってなってるよ
スパイ防止法すら作れない国だから努力したところで美味しいところは全部海外に持っていかれるから
それなら働くのやめるか給料と待遇の良い外資企業に転職ってずっとこのパターンだろ
安倍のアホが美しい国って根拠のない印象操作言い始めた頃から本格的にだめになったな
できるやつは追い出されるか逮捕されるかの二択だったし意味わからん国だわ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:49:00.32ID:GP7Av+kC0
>>27

 ◆民主党・在日 が乗っ取った5ch◆


総連・民団の朝鮮人たちが組織的に工作
(朝日のネット工作も有名)

★朝日新聞は65535個のIPを持っているという話
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/pages/32.html


※特徴
IPを切り替え、【単発ID】で罵倒コメントを連投 (多数の「別人」を偽装)

(ジャップ、ネトウヨガーを連呼)


【民団】民団同胞は「2chでネット・ウヨクと毎日闘っている」(民団新聞 2009.09.02)
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1252056176/l50


【ピットクルー】民主党系のネット工作会社
【衝撃情報】辻元清美、ネット工作会社「ピットクルー」の親会社の会長から献金を受けていたw
https://i.imgur.com/tnbuQwD.jpg
itest.5ch.net/hayabusa8/test/read.cgi/news/1490424359/
 
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:49:51.28ID:SeHnVz+Y0
>>21
バカはお前の方だ。アメリカはずっとエリート移民頼りの国。だから国民の基礎教育に力を入れなくても構わん。一方、日本は自国のエリートたちにもどんどん海外へ逃げられていく。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:51:57.67ID:BcMysyvO0
>>1
でも産経ビジネスって日系企業の年功序列終身雇用を持ち上げてみたり、ジョブ制といいつつ新卒採用する大手企業に疑問を持たなかったり、ただの経団連企業の提灯持ちだよな?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:52:42.62ID:kKCXBR+X0
安倍ー菅という反知性を支え続けてるその元凶産経、馬化メディアがめでたい。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:53:30.39ID:bCkJD6f90
技術力では日本は先進国ではなく、後進国でもなく、周回遅れ国だからな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:53:53.64ID:NmbE/UPk0
>>49
そう、産経は自民、経団連に肯定的
そんな産経がとうとうこんな記事を書いたのが衝撃的なのよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:53:58.09ID:DmQlMH8L0
そんなもん、半導体は産業の米だー
って志してその分野の就職先が無かったおれは20年前から知っとるよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:53:58.97ID:UWyFixFX0
>>44
@日本の優秀な若者は東大を飛び越え、精華大や北京大に普通に留学している。
A韓国車は日本では殆ど販売チャンネルが無い。

結論:ねらー(ネトウヨ)は社会を知らない。そんなバカの巣窟だから5chは以下略。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:54:28.11ID:1nXOZ8jl0
技術者を蔑ろにするからこうなる
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:54:32.72ID:vXrG7ToW0
想像してる技術力とはちょっと違うとは思います
構想を実現するスピードですよ つまりビジネス力というたほうがいいです
まあ予算ですね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:54:54.43ID:XZ5oaHjb0
国際貢献義務が無くなるの?良い事だ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:55:05.03ID:L2DkvzgP0
アメリカや中国はIT産業、アラブの産油国も金融に産業転換を始めてるのに
日本だけ昭和の製造業にこだわったままだからな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:55:05.69ID:gikY4+g90
>>1
日本は先進国という幻想にとらわれていたいんだよ
実際はそうでなくても先進国のままだと思わせておけよ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:55:09.88ID:aXOklsVq0
>>1
科学技術で先進国だった事ある?
アメリカで学んで技術持ち帰ってただけだろ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:55:11.47ID:Y6RBMjNk0
日本を滅ぼす為にわざとやってるのかと思ってた
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:55:20.01ID:b6Fu094L0
しゅ、、、凋落
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:55:53.93ID:2Fy3ZJmV0
昭和の時代で止まってるんだからしょうがない
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:56:10.92ID:Mhx8T6zT0
>>1
資本家曰く:
技術も経営もアウトソーシングでいいんですよ。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:56:12.06ID:Y6RBMjNk0
日本スゴイ日本スゴイ言ってたら
みんなバカになっちゃった、というお話
ちゃんちゃん♪
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:56:13.57ID:1UXRiHhq0
そりゃ何かと化学・科学を悪いものみたいに取り上げる社会だもの。
自然派とか言って、科学を全否定するかのような論調が多い。

その科学のおかげで人類はこれだけの大繁栄をしてきたのにさ。
これからも「持続性のある社会」とやらを目指すなら、更なる科学の発展が不可欠。
もっと科学の発展にしか人類の未来はないってことを周知させた方がいい。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:56:35.05ID:q1hd60Vy0
大学の研究費は削られる、教授は研究意外の事務作業に追われてる
企業も技術者軽視で、いい研究成果出しても待遇良くならずやめて研究が継続されない
こんなんじゃあ、良くなっていくはずがない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:56:37.83ID:GP7Av+kC0
 
 ★パヨクの正体(反日朝鮮人)

【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
itest.5ch.net/tsushima/test/read.cgi/korea/1252056176/l50


ナマポ在日が1日中「ネトウヨ連呼」w
https://i.imgur.com/AaFFriR.jpg


(山本太郎と仲間たちww)
megalodon.jp/2021-0504-2153-44/toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-5033.html
https://i.imgur.com/4sXzH6K.jpg


■韓国人とパヨクの共通性
・天皇陛下、安倍総理、トランプが大嫌い
・日本、日の丸、君が代が大嫌い 
・日本の防衛力強化に強く反発する
・常に自分たちは被害者だと主張
・日本に不利なニュースが大好き
・「ジャップ」「ネトウヨ」連呼
・異様に韓国や韓国人を持ち上げる
・日本をバカにするのが大好き
・韓国批判を許さない
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:57:38.43ID:YX9ZuRex0
>>40
アホすぎる記事だな
ノーベル賞は昔の研究に送られるもの
伸長してきたのはここ10年だし、日本の受賞者達も今後日本の受賞者は減ると宣告している
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:57:52.81ID:DX2brSxL0
日本Sageの人たちはさぞ歯ぎしりして生きてきたんだろうね
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:57:55.14ID:uCuY3Ek+0
入国の検疫体制や外国人の対応見てもお笑いだわ
ダメだこりゃ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:58:11.24ID:A2SUVpFl0
少子化の上
頭の良い奴は医者になって理学工学に来るのは残りカス
無理無理
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:59:17.03ID:vdHguigD0
日本には四季と昭和の製造業がある!
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:00:40.86ID:oWyxp3p80
毎週、毎週TVで 日本すごい という糞番組を垂れ流していたのはどこの放送局ですかね
たしか、日経系だったような
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:01:25.70ID:5Zc9D9FS0
大勢の文系の馬鹿を食わせるために少数の理系が年収800万程度で馬車馬のように働かせられる国だからな仕方ないよね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:02:03.64ID:vXrG7ToW0
技術力いうても、ビジネス力のほうですねw 予算です
純粋に言うならノーベル賞が目安になるでしょ
優秀なはずの中国なんかダメですよw 日本人とは考えかたややり方が違うからです
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:03:34.19ID:pvaqVOd50
予算を削るのが好きな産経が、今更、こんな事を言うのか。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:05:00.28ID:lGD3oBwp0
大学院生の就職口を作らなかったツケだよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:05:26.88ID:GP7Av+kC0
>>27

 >1 スレ立て記者 [ボラえもん★]


【社会】われわれは貧困化している!? 先進国で「日本だけ」労働者の給与が減少 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617082491/


【社会】「日本は豊かな国」は大いなる誤解 この30年間どんどん貧しくなっている [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610096701/


中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 [ボラえもん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615029250/


【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に [ボラえもん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617083989/


【社会】貧乏な国になった日本で「若者のクルマ離れ」を防ぐ「たった一つの方法」とは?★4 [ボラえもん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612929692/


【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 [ボラえもん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612957592/


【科学】「技術先進国とは呼べなくなった日本…デジタル化は20年遅れ、未知数の研究への投資にも消極的」 [ボラえもん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612432748/
0088(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o
垢版 |
2021/05/05(水) 20:05:30.88ID:f2tgzdAn0
>>35
仮に氷河期世代が科学技術の発展の点で寄与したとしても
やっぱり軍事に絡む研究はさせて貰えなかったと思う
凄く細々とせざるを得なかっただろうな〜(。・ω・。)

拙宅近隣に国策企業があって時折そこの技術者と思しき老人と
車馬を共にするんだが 曰く弾頭の開発は(乂'ω')
戦争に負けるってこう云う事かって残念な気持ちになったよ
(一方で鉄道等に用いられる素材開発の技術士さんと知己を得た時ガッツポーズしたり)
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:05:53.35ID:QOC5pLGA0
コロナ禍で目立つようになったよな
そういや日本は研究不正大国だったと思い出したよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:06:30.67ID:S35Fbaa10
先進国ではないけど外国よりはマトモに暮らせます。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:07:03.90ID:kG32OvZG0
ゆとり教育で回復できないほどに破壊してしまったからな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:07:10.08ID:SzllGodi0
さんざんホルホル、ホルホルしてきやがった奴が
いまさらその通りとか言ってんの腹立つわ
0093ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:08:23.85ID:nHc2q7KJ0
産経がニポスゲやめるとかよっぽどやで
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:09:28.29ID:QOC5pLGA0
前から問題視されていたけど、医学の分野は本当にヤバいんだなと、コロナ禍では認識せざるを得ない
論文が少なすぎるし、後遺症を認識できてる医療機関も少なすぎる
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:10:59.35ID:MpNDdcfW0
氷河期切り捨てたつけやろな。

文系だけならまだしも、理系の研究室の推薦とかでも就職できずに
トラックの運転手とか、今考えたらあり得んやろ。

氷河期世代かわいそすぎる・・・
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:11:10.20ID:hDdVnUMg0
日本国民がどうなろうと外国に媚びを売れればこれで日本の政治家は満足
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:13:25.89ID:Lnkqu8G00
外資規制違反の安倍チョン機関紙のウジがなんだってw

そうしたのはおまえら在日朝鮮人一味だろが
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:13:28.05ID:0QVHoKd10
いまだ、旧日本軍のままの恥ずかしい国
やたら威張ってる政治家、経済界のお爺ちゃん
時代遅れにも程がある(笑)
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:15:03.97ID:NDnJQyR30
まだ日本スゴイ日本先進国だとか言ってる頭昭和のバブルじいさん生きてるんだ
さっしと死んでくれないかなこの世代
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:16:09.02ID:+NW6Xyqv0
二位じゃだめなんですかッ!!
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:18:15.09ID:6/nO6t770
>>4
15年くらい前の2chではリストラされた技術者が中国にヘッドハンティングされていくことを危惧しても、
捨てられた技術者を叩くやつなんか誰もいなかったよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:18:18.44ID:B4wGM2320
>>1
日本は税収の三分の二が社会保障費に消えていて、学術研究費にまで予算が回らないんだよ。
まず国の発展のために社会保障費を削減して、学術研究費予算を獲得しなければいけない。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:18:19.02ID:5+VNXg380
田舎で各高校に入るのに必要な点数が軒並み下がっているという話を聞いた
子供の数が少ないけど学校の数は変わらないから競争が無くなっている
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:18:49.91ID:GP7Av+kC0
>>87 >>47

 スレ立て記者 [ボラえもん★]


【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617113357/

38 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 23:13:05.54 ID:xmjDD1rG0
どうしてこうなったも何も、品性下劣で知能低劣なジャップ猿に投票用紙を与えた結果なんやで

42 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 23:13:17.97 ID:BZd4rPaC0
ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーップwwwww
ジャップジャップジャーーーーーーーーーーーーーーーーーップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

328 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/30(火) 23:33:39.14 ID:IVbrOMh90
死に向かって弱っていくだけのクソザコ中世ジャップランドw

879 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/31(水) 00:16:54.69 ID:6ywdf3Kn0
自民党に入れてきたジャップの自己責任
墓の穴に入るまで野党ガーと言い続けてろよ白痴種族


681 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 23:55:51.91 ID:pVNHUEAB0
国破れてネトウヨあり

725 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 23:58:59.45 ID:rbdxV41B0
売国奴安倍晋三とネトウヨのせい

819 ニューノーマルの名無しさん mage 2021/03/31(水) 00:11:30.75 ID:LrBoTm2J0
ネトウヨ
韓国に負けたことを認めたくないので
キチガイになるの巻
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:20:20.58ID:vdHguigD0
プジャップジャーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:21:31.38ID:bXRTQcNN0
五輪もまともにできず、
申し訳ない
アジアの民に、とりわけ、
兄・韓国に詫びようよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:22:42.69ID:hDdVnUMg0
コロナ前までは新幹線の客が多くコロナ発生し客が減りやっと企業はネットを使うようになった
農業でも小さい田んぼ畑をちょこちょこと昭和の日本のやり方は無駄が多い
リニアの件でも政治マスコミを使ったりとごり押しで何でも通用すると思っているJR東海は昭和の考え
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:23:44.01ID:QNrm8eP70
頭の中がイエローモンキーの馬鹿になったのか
0115ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:23:47.48ID:nHc2q7KJ0
氷河期が若かったころは日本にはヒトもカネも潤沢にあったんだから
猫も杓子も研究やらせれば良かったんだよ
国家が次の段階へ飛躍する条件が揃っていた。

それが真逆のブラック企業へ叩き売り
20年経った結果はメンヘルとシンママ量産で経済崩壊、技術崩壊、次世代消失。
わざと国家を破壊したとしか思えない。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:23:59.63ID:G6/H91wT0
アベノマスクがあればウイルス恐るるに足らず!
感染はワクチンで予防するのではなく、気迫で予防するものだ!
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる!
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:27:23.13ID:WgY8korn0
何を今更感しかないわ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:29:12.69ID:DxqwY3Vt0
>>1
日本学術会議みたいなゴミの集まりに予算を投じてる場合じゃない

もっと日本に国益のある研究とか特許とか取りまくって世界から金を吸い上げまくれ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:30:23.14ID:ITUQv8Vj0
>>110
豊臣秀吉の時代みたいに、中韓の技術者拉致してくるしかないなもう
元々日本の歴史は外から技術を仕入れてそれを改造するのが得意で
最初から何かを生み出すのは不得手
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:30:40.85ID:Jjeaycjk0
誇れるのがアニメくらいか
もともとゼロから発想して何かを作るの苦手だからな
詰め込み教育を変えないとだめでしょう
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:34:25.35ID:nLmJ81U80
偉そうにふんぞり返ってる層がいるからいけないんだろ
自分たちは弱いので上にあがろうって気持ちがなければ、落ちる一方
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:35:31.67ID:xO72Nmpv0
と思うやん?
日本には大企業もびっくりするような技術を持った町工場ばたくさんあるんやぞ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:35:58.18ID:hXZ/y04P0
倉庫を整理してたら科学朝日って雑誌が出てきて読んだらなかなか面白かったなぁ
昔の人は科学的な雑誌ってのもチマチマ読んでたんだね
鉄腕アトムも科学の子だし、そもそも科学に興味ある人多かったんだろうな。人口自体も多かったし。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:41:03.87ID:5O1vkcll0
コネバカが支配してるので
能力ある技術者に嫉妬して逆に妨害するんだよ
で結局自分の首を絞めてるw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:42:58.94ID:IDUeRvNV0
やっぱマスコミに就職すんのが一番だな
なんとかしろっていってるだけで給料もらえる
日本語の壁に守られて外資規制に守られて軽減税率で守られて
記者クラブで情報独占して同じニュース垂れ流すだけ
接待、賭け麻雀やりたい放題
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:43:49.11ID:t/iHA1Va0
昔と違い、数学物理が酷い落第点でも、理系宮廷に合格できちゃうし、今の学生や若者が優秀いう意見は怪しいナ。
大学教授だって、どやって入学して卒業して大学院行って教授になったのか?
疑わざるを得ない程に低学力いう、変な先生が増えた。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:44:04.36ID:9mIzlYZG0
お前等だってNSAが日本に何してたか触れずに原因逸らししてる。

何発明しても遅れをとる原因はハッキング&盗聴されてたからだ。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:45:05.16ID:DMcjm9+W0
>>1
北京や成都や大連や台湾、香港、武漢などあるじゃないか。日本省に科学技術が無くとも割と平気だよ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:46:36.28ID:GMxPUyTv0
>>121
AVがある
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:47:08.37ID:bCkJD6f90
詰め込み教育を変えなきゃならんと言い続けて早30年
ジャップはきっと滅亡する時にこう言うだろうね「詰め込み教育を変えるべきだった」と
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:47:21.59ID:5UGhKZvG0
スッテパーがーーー!
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:48:33.89ID:t/iHA1Va0
間違いを沢山詰込む詰込み教育になり。アホ犠牲者が増加してしまった
工業高校出身者募集強化したり、メーカーは対策してきてるが
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:49:07.95ID:S1GhPsvu0
>>115
土方(はこもの)をよくやってると評価するのは変わらねーなって五輪見て思ってますよ
小池+麻生じゃかたかろうな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:49:11.72ID:VVdGBc+B0
>>135
もう受験変わっちゃったよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:49:14.70ID:2FfGW2rX0
>>131
いや昔の人間より優秀
それに昔のセンター試験と今のセンター試験、共通テスト比較すると今の方が遥かに難しいからね
一概には言えない
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:49:22.72ID:GXAf+ZkO0
>>4
同じ技術に
日本の大企業30万円
中国企業3億円
どっちに技術支援して喰ってく?
ちな現在進行形の実話
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:49:37.73ID:Jlp4PScE0
ジャップは知的創造性が欠落していますから
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:50:37.53ID:HO+MHuSy0
>>131
今は旧帝ですら推薦で入れるからグダグダだよ
中国人留学生との学力差は開く一方
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:50:58.00ID:gfVjAs+R0
科学力なんてあっても幸せにはなれない
どうでもいいよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:51:09.58ID:4CKNzdBM0
極東の小国だとわきまえれば、結構いい生活してるんじゃないかと思えてくる。
中東やアフリカに比べればずいぶんマシ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:51:51.18ID:XMsz1tb10
BTTF3で壊れたデロリアンの部品を見て「やっぱりメイドインジャパンだ」とボヤくドクに
マーティが「日本製は最高だよ」と言って「まさか!」とドクが驚くシーンがあったがそれも過去の話
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:52:18.32ID:t/iHA1Va0
>>131
難しい勉強してる割に、学力が絶望的に低いいうか、難しい勉強して、騙されてアフォになってしまった感 
(工業)高卒の方が戦力になる逆転現象
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:52:19.37ID:1qHFu8ld0
もうどうでもいいよ
早く中国が尖閣、沖縄を取りに来ないかな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:53:34.21ID:GXAf+ZkO0
>>140
分かるわ
マジで若いやつ優秀
土日も出て来て研究しとって熱意もある
現場に居たらまだまだ巻き返すチャンスあると思う
とりあえずローテク中国に売って稼いで、ハイテク分野はうちで育ててく
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:54:20.29ID:GP7Av+kC0
>>87 >>70
 
 スレ立て記者 [ボラえもん★] 


【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617083989/

2 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 15:00:11.97 ID:/9wnFrjf0
惨めなジャップ

206 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/30(火) 15:16:13.16 ID:bxBjmZWF0
クソジャップはもはやオワコンだねw
奪えるものも奪い尽くした感があるし、もはや・・・用済みだねwww
グッバイクソジャップw
今後は単純労働と売春で稼ぐと良いよw


354 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 15:25:58.01 ID:DiawPiS50
奴隷民族ジャップ「失業率ガー」

働きまくってるのに貧困なのが誇りらしいw

601 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 15:41:00.47 ID:nEKTkNsN0
ジャップがどんどん貧しくなっててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:55:42.61ID:/PGccjTW0
中韓に本当の意味で科学はないよ
どこかのパクリ技術と真似だけだ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:58:32.75ID:bCkJD6f90
>>155
漢字がそもそも中国語のパクリだしな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:59:12.59ID:c6uNcZpi0
海外で日本の留学生と中国の留学生見かけるけど、日本人の方が見劣りすることが多い
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:59:15.09ID:GXAf+ZkO0
>>154
だけどそれが上手い
何故ならば深く研究はしてないけど、残りのワンピースは何処かは押さえてて、そこをしきりに聞いてくる
それこそ巨額の研究支援を餌にして
慣れてない日本企業の担当者は、餌に釣られてペラペラその部分を喋ってしまってはいサヨナラってのも多い
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:59:52.60ID:1qHFu8ld0
国会が機能不全に陥っていてもうどうにもならない
中共の浸透工作ってほんとお見事、好きにしてください
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:59:57.50ID:e9525jrZ0
科学者をうぇーい、とコミュ力()で恫喝し、迫害しといて何言ってんだろう
本望じゃ無いのか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:00:30.15ID:t/iHA1Va0
>>154
論文読み、参考にして真似る行為も似たもの。そんな役立たん事を、素晴らしいと勘違ってしまうんだな
なので院卒や博士は、独創なく模倣しかできない、三流止まりが多い。
理論とか、ロクに判ってない、常識ない奴の方が、意外に強い。超がつく一流はそちら。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:01:38.65ID:E68XpQBy0
>>159
なるほど
巨額スポンサーなら成功の鍵を聞いても不自然ではない
うまい嵌め方だわ。
中国人ならすぐに嵌め手と気付くだろね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:02:40.50ID:1qHFu8ld0
日本が自ら科学技術を中韓様に差し上げてるんだからそれでいいじゃん
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:05:00.27ID:/0/vWMRy0
>>154
そのパクリと真似さえできなくなったのは今の日本なんだよ。昔みたいに素直に他国を真似する謙虚さも失ったし。とはいえ欧米のようにゼロから作る知恵も備えていない。日本はもう完全に食料と資源を無駄にするためだけに存在する国に成り下がった。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:05:54.39ID:35b6QXJC0
>>30
バカこくでねーよ
盗んだ技術で作ったものは中韓にしか売れないアルニダ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:09:44.64ID:/MvAsd3S0
入試改革とかで、理学部工学部の入試まで、小論文や面接やAOが多くなったのもな。
自己PRのうまい、小保方みたいな人間が有利になってしまった。
理系の学問をやるのに、性格やボランティア経験なんか関係ない。学力ペーパー試験だけで良いのに
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:11:56.16ID:FieTjCRB0
ネトウヨ「産経はパヨク!
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:13:01.95ID:/0/vWMRy0
>>158
日本以上の学歴社会かつ詰め込み教育なんだから中国人は全然優秀じゃない。でも自分の身の程知ってるから日本留学生より遥かにマシ。
中国留学生「俺馬鹿だから他人を真似すればええや」
日本留学生「日本は想像に長けた技術大国。俺も他のアジア系とは違う。欧米人には負けないぜ」
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:14:20.71ID:8lGoKwKo0
>>154
それはひと昔前の話し、論文の査読やると中国の論文は完璧に仕上げてくるよ。むしろ日本人のほうが中途半端なデータでレベル低い。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:15:34.39ID:6/nO6t770
>>110
アイリスオーヤマもそうだけど、結局あの頃クビ切られた技術者を登用して上手く活躍させた企業が躍進したんだよね
能のない政治家や経営者たちの保身のために犠牲になった人たちが報われて良かったと思うよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:15:59.96ID:+K2q3MwL0
原子力アレルギーとか、防衛アレルギーとか見てるとさ、
理屈や理論より、感情や感覚を優先して報道してるから、ぶっちゃけ未開人と同じだよ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:16:08.87ID:kIViLLih0
>>171
合格者に共通テストを受けされたりしている
小論文といっても実際は英語の読解と数学や理科の記述式問題のところもある
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:17:49.21ID:t/iHA1Va0
知る範囲、論文とかきっちり仕上げる人って、(高偏差値なのに)殆ど皆、製品開発ボロボロなんだよな。
やっつけ仕事いうか、誤魔化しいうか、「アチャー」みたいなのばかり。論文に気が行って駄目なのか?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:17:58.06ID:T8wNFwmJ0
理系は世界でも通用するんだから中韓に行ってどんどん活躍すればいいと思う
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:18:00.02ID:lUPOP+ON0
俺もそうだけど
人間的に問題がある人って、工学部に集まるって
なんだうな・・・
だからそういうやつを排除する為に面接とか導入するんだろ?
でも人間的に問題があっても工学部卒だから
なんとか就職できるのに
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:19:22.83ID:9k/QfyVS0
産経ですら現実に気づいてしまうほど終わってんだなあ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:20:35.33ID:euNoOvTp0
中国は独裁政権なんで

イノベーションを起こせない所は

簡単に潰すから内部が腐らないようになってる

日本は利権で内部が腐りきってる

腐敗を簡単に排除できる中国に勝てるわけない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:21:27.14ID:kIViLLih0
>>178
共産党以外の既成政党のトップが法学部出身者という異常事態
公明は斉藤鉄夫か秋野公造を
立民は阿部知子か平野博文を代表にするくらいのことをしないと駄目だ
名前挙げた人物は理系大卒だから科学を軽視しないはず
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:22:03.39ID:6/nO6t770
>>126
複数外国語はおろか英語の使用すら怪しくて情報技術の知識も皆無、
老人に富を吸われてろくな教育も経験もない、日本人を縮小再生産したような若者が世界トップクラスとか
ギャグでしょ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:23:32.65ID:gVucJMoF0
昨日の夜世界的数学者?の人生最後の講義とか何とか
テレビでやっていて最後まで見たのだが
あれ集まってたのどこかの理系大学で大学生だろう
高校生相手の講義かと思いました
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:23:53.71ID:kN/HjriY0
>>177
地方国公立だと、センター推薦で5割未満での合格者もいると聞くけどね。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:24:32.52ID:fee3qrgd0
シャープ氏ね
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:24:43.78ID:T8wNFwmJ0
>>181
人間的な問題って具体的になにがある
それは職務を遂行する上で支障がでるようなものなのか?

無断欠勤遅刻だらけ?指示に従わない?セクハラパワハラ?
職務を遂行するために必要なことなんて知れてる、騙されてるんだよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:27:21.51ID:6/nO6t770
>>170
先祖の稼いだ資産だけはだけは残ってるからそれをバラまいて感心を得ることでしか存在感を発揮できない
これって典型的な旧家を滅ぼす放蕩息子ムーブなんだけど、まあ政治家もちょうどそういう人選だしピッタリだよね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:27:27.36ID:8yywfUfY0
就職で、「コミュ力重視=忖度しろよ」って事だからな
下のモノが上の失態の責任を取れよ?
上へは絶対服従だぞ?

この国は言い換えを多用する。文字面だけを見るのは外国人
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:27:37.50ID:io99bjDg0
目立たないだけで天才はいるから大丈夫だって👍

CO2温暖化は完全に嘘もしくは妄想
太陽活動の法則性を解き明かしたよ。

【最新分析結果】確実な証拠を公開開始
太陽活動の法則性はさほど難しいものではなかった。見りゃ分かる。
その太陽活動の法則性と平均気温の変化は明らかなる相関性があった。
それに気づかないでいた人類がCO2温暖化などの勘違いをしていたんだね。

よくいう氷河期ってあるんじゃん?あれは太陽活動の法則性から発生していたと断言出来るよ
太陽活動の法則性で地球の気温が変化するっていう事は太陽系の惑星や衛星でも平均気温の変化は一緒に起こりますよねえ。当たり前な事を言うようですが。CO2温暖化ってバカですか?w

ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-04-30-mogu-taiyou-katsudou-housokusei
まずはこれを読め】太陽の核心的事実を発表!

以前読んだ人もどうぞ。分析はさらに進んだよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:29:00.32ID:t/iHA1Va0
トヨタが人工光合成を開発してくれてるしナ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:30:38.75ID:6/nO6t770
>>166
俺の友達のポスドクは日本に仕事がなくてドイツの研究所に行ったわ
向こうで家庭築いてるし行って正解だったんだろうと思う
逆に日本に残ったポスドクの知人は非正規で数年ごとに研究所を転々として未だに家なし独身
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:33:18.13ID:kIViLLih0
理系は受験に使わなくても数学3(昔の微分積分)と化学と物理or生物を履修したという前提で大学の授業は行われる
文系はほとんどの高校生は地理歴史一科目しか履修しないからすごく軽い
国立文系や慶応の一部の学部で数学が必要になるが数3までは要求されていない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:34:01.18ID:wsSX4tvN0
でも中国も急速に成長しすぎてよそからとってくればいいで
修理できないことがあり現在持ってる金型が十年もしてダメになると
かなり怪しくて世界の工場足り得ないようになった時には
コストの問題で日本国内のもその頃には引退駆逐済みで
世界の生産がにっちもさっちもいかなくなるという
チャイナリスクもあるんだっけ

中国空母にのってる戦闘機もみた感じ線が細くて高高度以外は怪しそうだし
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:34:29.11ID:U3xioQyR0
>>4
学び身につけた技術をどこで活かし利益に変えようが、技術者の自由だろ

バカ企業「格式高いわが社で働ける誉れを与えよう(なお給料は月給30万)」
まともな企業「お前の技術でうちに貢献してくれ、とりあえず年俸3000万渡す」

普通の判断ができる人が増えただけだ
0202(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o
垢版 |
2021/05/05(水) 21:34:56.31ID:f2tgzdAn0
>>175
ビールもそうでしょ?(。・ω・。)慣れ親しんだ物へ回帰する
その中でヒットを出すには食事含めて変わる頃 合わせないと認知されない
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:34:57.24ID:5AVN3Hs/0
>>196
あらゆる方面でやる気が壊滅したね
何なんだろうね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:36:17.78ID:BtCWBdR90
どうした?サンケイ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:37:23.62ID:4Vkjx/5+O
そりゃ安倍と安倍サポのせいじゃないの?
ああいう煽り稼業のが楽に稼げてマウントも取れる

水は低きに流れたな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:38:15.70ID:JYkMvbvC0
>>203
不景気による低迷感かな
金持ちは勝ち組と言われるけど、金持ちになったとしてどうするなんてのも夢見ることすら無くなった人達が増えただろ
とりあえず明日も飯が食えるとか、とりあえず死ぬまで苦しまず生きられるとかそういうのが庶民の贅沢な夢になってしまった
輝く未来なんてのを誰も夢見られなくなってしまった
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:38:27.70ID:0GaIEMFF0
「中国なんてまだまだ後ろにいる、目に見えるくらいの距離には近づいてきてるけど、まだ日本のほうが先を走っている!!」

周回遅れを食らいそうになってるやつが、自分のほうがまだ上だと思い込んでいた典型例やな
周回遅れを食らってようやく追い抜かれていることに気づく、なお、周回遅れを食らっていることにはまだ気づいていない
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:38:58.21ID:t/iHA1Va0
車とか、競合真似たデザインは昔から。中国のみならず、日本も一緒。競合真似たがる横並びが、秀才の弱点だな。
アホは、常識に染まってない分、独創性があり、日本企業では重宝されるナ。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:41:32.57ID:BaorEwa70
日本経済が低迷してるのは「俺に対する処遇を怠ったから」と
真顔で力説する勘違い野郎が諸悪の根源
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:42:12.23ID:6/nO6t770
>>203
富が偏在していて個人が努力したところでどうしようもない状況が多く、経済活動に身を投じる環境じゃなくなった
若者が家庭を持たなくなって+老人の子育てが終わって、自分一代のみの人生を満たすことだけに注力するようになった
無気力とエゴイズム、これが今の日本人の性質
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:44:54.71ID:c6uNcZpi0
>>173
日本人は遠慮がちで研究でなにやりたいのかちょっと話しただけだとわからんけど、中国人は結構ガッツがあるというか目的が明確でそれに対して貪欲に頑張ってる印象があるっていうのが何人かと話した印象
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:47:21.44ID:T8wNFwmJ0
若い世代の研究者だと日本はアジアですら中位程度だろう
もう中韓には歯が立たないよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:47:28.42ID:6/nO6t770
>>211
うちの会社も上司と話を練って何か上のステージを目指すっていう気風ではないね
上司が納得する形で準備を済ませておくのが定石になってる
だから本当に革新的なことなんてできないし、上司に欠点があればその欠点を反映した成果物が出来上がる
こういうの、日本の会社によくあることなのかね
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:48:10.16ID:fMqMfNG30
パワハラ上司が、

すべてを・・・
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:48:51.14ID:UkZEDrDK0
完全にオワコン国家ですし。
もうアジアの小国として埋没していくしかないでしょ
しかしまさか産経までそう言い出すとはな。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:49:13.65ID:lUPOP+ON0
高校の時に文理選択をする時に、
昔はヤバい奴、人間的に問題がある奴は、
理系を選んで、学力がイマイチで工学部を選択しただけの話
そこに財政だの景気とか政治は全然関与しない
これで国家の国力が左右されるんだから笑える
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:49:37.76ID:0GaIEMFF0
>>215
日本企業とファーウェイの取引は思ったほどエンティティリストの影響を受けてない
まぁさすがの日本政府もそこまでアメリカの言いなりにはなれんってことだろう
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:50:19.38ID:yWmOxbCN0
おぼか◯とかいう人が日本の実像だったのかもね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:53:03.40ID:T8wNFwmJ0
>>222
でも海外で評価されて活躍してるのは工学系の人材なんだよな
不思議だね
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:53:15.54ID:vKc6EJjw0
自民サポやウヨは耳の痛い話は聞こえないフリして
日本スゲー日本スゲーと言ってるだけだもんな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:55:26.99ID:OJL2ILfo0
とりあえず理系はやはり男子の領域なのです
こう言っただけで火病るような最近の日本の異常な馬鹿っぷりをやめて欲しい
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:55:41.25ID:pj1e7PZJ0
>>195
国内で任期なしのポスト得るのは実力もあるけど結局は運だからね

理工系なら修士時点で就職してりゃそこそこ
そもそも打算だけで考えると優秀な高校生は医学部一択になるんだよな
興味関心だけ追って高確率で40前後で職歴なし扱いにされる待遇なんか選ばんよね
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:56:04.87ID:6tLphNlv0
>>212
あほか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:56:11.65ID:6/nO6t770
>>226
今の日本人は上司が誰であろうと何を命じられようと報いがなかろうと、上に反旗を翻したりしないからね
まあ普通に忠実な下僕になるだろうね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:56:13.78ID:IngryS4i0
金にならない論文や特許ばかりの無能理系が多すぎる
理系が役に立たなくなってきたから文系が何とかするしかないな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:56:48.28ID:zOCQoW3m0
産経さん今更ですか?
つい最近も学術会議ディスってましたよね
科学技術って一朝一夕には発展しないんですよ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:57:24.19ID:RZsUJ5rW0
年功賃金、終身雇用をやめろ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:58:41.89ID:OJL2ILfo0
理系女子増やすとか娯楽程度の政策としてならいいが真面目にやることでない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:59:09.03ID:lUPOP+ON0
>>228
つまり移民用の勉強ということ
中国で電気電子の学卒を持っていれば
日本の工学部に学士編入できて、単位も英語表記なら
振替制度で単位認定される
で最短2年間で学位が取れる
日本人がアメリカやイギリス・フランスで学位を取る場合も同じ
でも権力の中枢には近づけない どこも文系の牙城
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:59:55.72ID:LoN9Da9m0
科学の前に、政治が地に落ちている
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:02:02.27ID:OJL2ILfo0
推薦入試とか人物入試とかいうすけべな教員の権力を増やしただけの仕組みも止めて下さい
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:02:56.33ID:hfX99Px80
ASIMOが出たころは日本がロボット先進国だったけど
今じゃこんなに差を付けられてる
https://www.youtube.com/watch?v=D_Vc_yDvU24
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:06:10.05ID:lUPOP+ON0
D2の中国人先輩が、中国の政治はクソと言っていたけど、
日本では中国様最高メディアは報道

同僚がトランプはクソと言っていたが、
アメリカは最高とおまいらが連呼

結局、政治なんてどこもクソだし、国力とはあまり関係ない
関係あるなら、愛国者は国力を左右する工学部出身じゃないとおかしい
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:06:19.57ID:Ap9jL9hC0
国全体が迷走してるとしか言いようがないんだよね
日本ってのは明確な目的があって国民が団結してる時は
すごい能力を発揮できる国だと思ってるが、
今はどこを目指してるのかサッパリわからん
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:07:25.03ID:6/nO6t770
>>244
政治家も一般国民もインテリ軽視どころか敵視してるのが謎
普通に働いていればインテリほど同僚に置いといて便利なものはないのに
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:07:41.19ID:kN/HjriY0
>>244
政治家選んでるのは国民なんだから、国民の平均的な力自体が落ちてるだけかと。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:09:36.26ID:hfX99Px80
ジェットスーツとかすごいな
人がアイアンマンみたいに空を飛べる時代になったか
https://www.youtube.com/watch?v=KOmHSN4Y_Y8
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:09:55.26ID:6tLphNlv0
>>247
すげえええええええええ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:10:26.47ID:ZffZ41xd0
>>244
衆愚政治なんだから仕方ない。
仕事をやってるフリのうまい人間ばかりが評価される。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:11:53.73ID:lUPOP+ON0
女はさっとと孕んで出産と育児
男は工学部に進んで社畜
商品化するまでエンジニアを酷使
でも利益配分は団結して、みんなで平等
こういう団結で、どこの国もやっているんだから
工学部に学生が進まなくなると国力が衰退するのは当然
なんで高校生は理系を選ばなくなったの?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:11:56.78ID:d5IEZNpp0
>>236
企業の研究は別にして、大学の研究を金になるか否かで判断するのは愚かだよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:12:39.96ID:T8wNFwmJ0
>>251
官僚社会、なんだろうな
自分たちよりも優れた人材にたいする嫉妬なのか
はたまたそういった人材を人事、決済権を盾に踏みにじって悦に入る矮小さ
いずれにしろ大局的な国家感はないね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:17:20.37ID:t/iHA1Va0
2本足や4本足ロボットなんて、実用性ないし役立たない。騙されるんだよね。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:18:28.01ID:6/nO6t770
>>254
その感動で「俺もやってみよう!」となったのがかつての日本なんだろうね

でも感動できる心があるだけ良い
他人のやってることや自分の知らないことにケチつけるようになったら本当に日本はおしまい
すでにそういう傾向は現れつつあるけど
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:19:12.17ID:6/nO6t770
と書き込んだら、まさに真上にいたわ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:20:25.83ID:a/lHiUiF0
この国って思い上がりだけは世界一だからな
民度は高いしー、世界から好かれてるしーみたいなしょーもないこと
まだ自慢すると思うよ
何も誇れるものなくなった国の末路だよな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:21:13.61ID:hfX99Px80
日本学術会議とかいう連中に軍事転用可能のレッテル貼られると研究費が下りなくなるんだっけ
そりゃ衰退もしますわな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:21:30.55ID:qExzScXE0
もともと何の能力も無いのに欧米の猿真似でやってきた

IT時代になると猿真似の限界で脱落
実は中韓のほうが上でした
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:25:20.76ID:qExzScXE0
>>263
そもそも好かれてもいない
イギリス行くと日本人死ねと言ってる高齢者が結構いる

シンガポール奇襲で英国を襲撃した日本人は悪魔
こういうのはテレビには絶対に出ないw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:28:23.96ID:a/lHiUiF0
保守的とか言う大層なもんじゃないな
変わることを恐れてるとか、その努力をしたくないとか
かなり幼稚なレベルでこの国はすべての未来を放棄してきたんだ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:30:43.77ID:rQR9wg+y0
>>264
そういうデマ、誰の命令で書き込んでるの?
日本のために教えろよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:33:28.26ID:ckmkwPi10
>>67
ぐぬぬ
確かに俺の妄想でしかないわ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:34:46.47ID:ckmkwPi10
>>266
これはあるだろうな
俺は英国が好きだけどね
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:35:10.05ID:T8wNFwmJ0
日本って妬み嫉みの文化なんだよな
出る杭を打つのもそう
若い才能もいたはずだがみんなモグラたたきのように潰してしまった
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:40:57.76ID:pj1e7PZJ0
>>275
高齢化しているとはいえ人口そこそこだし天才はそれなりにいるはず
平均的な庶民のレベルも教育水準も何だかんだでまあまあ

出る杭が皆を引っぱっていく形にできればチャンスはあるけど
出る杭は叩いて皆で下を目指す判断が好きでことごとく才能やチャンスをつぶしてる
そういった社会を変えようという意見は好まれず多数決の結果が現状維持だから仕方ないが
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:41:53.96ID:8yywfUfY0
「自民党が日本を発展させてきた」は本当か?
高度経済成長は、西側諸国が手伝ってくれたのだろう
朝鮮戦争の特需もあった

なぜ、アメリカ等が手伝っていたか?
それは中国・旧ソ連の共産圏を潰す為だ
それらの国の目の前で、日本が繁栄を見せつけた

旧ソ連の心を折って崩壊させた時
日本人はその役目を全て終えたのだ
全ては、アメリカの手の平で踊っていただけ

バブルの発生は人為的
プラザ合意で円の価値を急騰させ、世界中の金を集め
総量規制で融資を出来ないようにさせ、バブルを潰した

日本は凋落などしていない
これが普通なのだ
平常運転だ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:44:15.31ID://BNKqbH0
2ちゃんで在日チョンとか喚き出したのは公務員なのだが
わかる人は少なかったし今も
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:45:23.92ID:qExzScXE0
>>276
蘭学の蒸気機関を自作したいとする外様大名を幕府が叱責→蘭学者を投獄w

こうして欧米に100年も後れた土人国になった
まともな人材を叩き殺すのが日本人で
そもそもDNAに欠陥がある
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:45:52.54ID:fAypHk9b0
ひろゆき
「海外移住っていい選択だと思いますよ。日本はどう考えても先がないので。」
「歴史上人口が減り続けて繁栄を維持できた国はないんですよ」
「日本の衰退はこれからもずっと続くので国として今日より明日がよくなることはないです」
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:47:26.95ID:1VrO3TC70
あらあ、なるほどねえ。
いやまあ、これはその通り。
>1の御意見に特に批判するところもないねえ。

でもって以下は落ちぶれジャップ国と科学技術の話をするけど
あの、今から頑張っても無理でしょw こういうのは積み重ねだからね。
あとねえ、ジャップ国の現代の産業っていうのかなあ、会社文化っていうのか
理系とかさ、科学技術の道とかさエンジニア志願って
人生行路では終わりの始まりのマゾプレイなんだよねえwww

スレでもガイシュツの通りこの没落凋落ジャップ国で
なんとか栄えようと思ったら中抜きやるしかないんだよね。
つまり額に汗して作業服きてはたらく技術者エンジニアってさ
最後にババをつかんだ負け組なんだよねwww

いやあ、乾いた笑いしか出ませんね。それじゃダメになるよこの国。
上流工程が中を抜いて抜いて抜いて抜いて出しガラの赤玉(!)が
最後に実際に手を動かすエンジニアに払われる褒賞だもん。
そういう国なんだよ、そういう国。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:48:13.01ID:fAypHk9b0
オリラジ中田(シンガポール)
「日本の将来を考えると不安が大きくて家族で海外移住したかった」
「日本が怖くなってきたというのが正直な理由」
「このままでは日本は厳しいので自分の子供は英語と中国語で育てることに決めた」
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:50:08.85ID:S3S/fzgD0
>>271
デマじゃなし。
北大の船底の抵抗低減の研究を軍事転用可能とか言ってつぶしたのが学術会議。
すごく有名なんだけど。
さらにレジ袋有料化の愚行を提言したのも学術会議。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:50:30.37ID:aXOklsVq0
>>277
アメリカは東西冷戦時代に西側の一員になって欲しくて日本のあからさまなパクリとか容認してた。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:52:54.75ID:qExzScXE0
>>285
ドルも360円で固定という破格の優遇
これで成長しない国はない

勘違いした日本土人は順当に落ちぶれた
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:52:56.20ID:6/nO6t770
>>283
なおソースはない模様
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:54:51.26ID:LYriVCHW0
>>283
レジ袋有料化の検討を進めてきた環境省リサイクル推進室の担当者もBuzzFeed Newsの取材に「直接、学術会議から提言を受けた政策というわけではありません」と、拡散している言説を否定した。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:56:29.14ID:vHESP6GW0
安倍とか菅とか、学歴がないやつが首相だから、

困ったもんだ。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:56:46.09ID:6/nO6t770
>>288
北大の件は知らんけど、レジ袋の件に関してはプラスチック低減の提言が悪意的に解釈されてフェイクニュース化したような話だったと思う
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:58:30.80ID:S3S/fzgD0
>>287
いちいちめんどくさいな
北大が防衛省の助成辞退 「軍事研究」めぐる学術会議声明受け初
ttps://www.sankei.com/life/news/180608/lif1806080027-n1.html
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:59:16.08ID:1VrO3TC70
(>281つづき)
そりゃねえ、もう現代日本でね、何か作ろうと思って
発注者がしかるべきゼニを用意されても
そういうのってさ上流の口のうま〜〜〜いコミュ強や
コネクションのある政商とかまあそういう有象無象の
巧言令色の手合いがくすねていくシステムなんでねえ。

これはさあ、フィクションに出てくる天才博士くんみたいな
変わり者の奇特な人士以外、今日び誰もやらないし目指さないし
親御さんも子供に不幸な人生歩ませたくなければブルーカラー、勧めないでしょ?
(↑マジレスだが親の考えってこれ結構、金の卵の高卒エンジニア募集で
 結構なキーだったりする。将を射んと欲すればまず馬を射よってねw)

まあこのように人間は存外経済的な生き物につき
社会がシステムとして理系やエンジニアをいじめれば、それは誰も目指さないよ。
それが長く続けばこその今の体たらくなわけでね。

実際、もう街場のエンジニアなんて薄給だの重労働だの
長時間労働を越えて非正規待遇がデフォでしょ。ねえ?
第二次産業求人の時給見てりゃその地の最賃がわかるってもんだw
そういう世の中でどれだけの人間が科学技術の道に進もうとする?
いつも親韓左派のウリは言うんだが、裾野が狭けりゃ山は高くならねえよ?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:02:52.76ID:LYriVCHW0
つーか学術会議ごときでボロクソになってんだったら
戦前から前身組織あんのになんでここまで躍進して先進国になれたんでしょうかねぇ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:03:43.88ID:qExzScXE0
ポスドク地獄も中抜き

独立法人で好きにできるので研究奴隷の待遇を地獄まで下げた

博士目指しても世間では「貧困奴隷」「負け犬」「結婚できないクズ」
これが日本の現実
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:09:17.92ID:6/nO6t770
>>292
軍事転用可能とイチャモンつけたんじゃなくて、ハナから軍事転用を前提に研究していたんだろ
それも頭ごなしに潰したわけじゃなく、政府の介入が起因であることも書かれてるが
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:09:35.13ID:wTxEi1sG0
>>290
学歴云々とかくだらない
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:09:46.90ID:Jid4ZxZk0
金を使わないとダメだろ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:10:21.82ID:1VrO3TC70
>>294つづき)
ああ、そうだ、言い忘れたんだけど
21世紀になってからどいつもこいつも馬鹿の一つ覚えのように
得意げに吹聴しているコミュニケーション能力至上主義ねえw

あれ、まあコミュニケーションと言いつつ、本義の情報伝達ではなく
まあ、上司様とか上席の皆さんを口と舌でヨガらせる(!)方便なわけだが
それが評価軸の最大限ってことは、、、まあ理系への参入規制みたいなもんだよねえ。
もちろん理系だから口下手とは限らないが、エンジニアスキルの知見や技能が
立て板に水とはいかない人士の代替救済スキルってところはあんのよw

なんだかんだいって高度経済成長から絶頂期の日本経済を支えた
ひとつのファクターである栄光の第二次産業の科学技術については
普通に今でいうコミュ障もいっぱいいたんだよねえ。
まあ当時は街場の商売人だってさ、「それはどうなのか」レベルの
コミュ障みたいなの、普通にいたけどねw 社会が緩かったからwww

あの、本当にねえ、この調子で日本社会がね理系とかエンジニアを
愚直に動くことしかできない要領の悪いバカとして文系が冷遇するなら
この先、日本はどうやって外貨を稼ぐんですか? 何を輸出すんですか?

ジャップ国名物の巧言令色の士を幇間太鼓持ちとして輸出するかね?w
コミュ強が持つ、日本の意思決定者ゼニとパワーを持った往々にして老人たちを、
日本語で喜ばすスキルが海外でも通用するかは、なんともわからないけどさwww
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:11:13.72ID:6/nO6t770
>>293
キチガイというより>>292みたいに根本的に日本語の読解能力に欠けてるんだと思うわ
まあたぶん大半は他人の誤った解釈を鵜呑みにしてるだけだと思うが...
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:14:48.41ID:xGeQ0J3H0
× 科学技術
◯ 科学・技術

科学技術って何ですか?? 教えて進ぜよう。
これ、英語の Sci・Tech の和訳です。
Science and technology です。

ところでテクノロジーを「技術」って、
もうちょっと良い訳無かったんかね?w
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:18:07.25ID:JGbIgzq40
緊縮、仕分けで民間、公的機関も研究絞ったからな

設備とかもボロボロだろ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:19:26.30ID:WiHcw2IP0
技術者を軽んじたから
みんなヘッドハンティングされて海外へ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:22:38.00ID:OmsQQFIU0
産経は気付くのが遅い
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:22:49.63ID:6/nO6t770
>>300
見つけられなかったことを謝罪できたのは上出来
あとはめんどくさいと毒づきながら間違ったソースを提出したことを謝れるともっと良いね
0311292
垢版 |
2021/05/05(水) 23:35:12.67ID:XIBlFs0K0
>>309
連投できないんで最後ね。
そもそも防衛省の公募で金出しているんだから政府が口出すのは当然。
だいたい日本学術会議が「軍事目的はダメ」って北大に口出すのがおかしい。
結局日本学術会議の圧力に北大が負けたってこと。
そもそも軍事目的がだめなんて言われたら日本は自前で防衛すらできなくなる。
だいたい軍事目的で研究することの何が問題なの?
政府がもっと金出してどんどん軍事研究を進めないと中国にすら後れを取るぞ。
日本が中国の一部になってもいいの?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:36:00.33ID:6/nO6t770
「軍事研究につながりかねないと懸念する声を受け」たのは学術会議なんだけど、
学術会議がそうわめいてるかのように故意に誤読したまま生きていくんだろうな
また同じ記事を錦の御旗のように掲げてさ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:40:12.67ID:7VQxte6X0
イット革命が起こせれは少しは挽回できるかもしれない
だめならば各自治体でワクチン接種予約システムがずっと落ち続けまくるだけw
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:42:15.98ID:6/nO6t770
>>311
防衛省の軍事転用可能基礎研究の助成を受けている9大学のうち北大が政府の介入方法に問題が多くて中止したとしか読めないんだが
残りの8大学はどうなった? 学術会議が大学の軍事研究を認めてないなんていうソースはどこかしら?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:45:49.50ID:6/nO6t770
id変わったら戻ってくるかな

ばかばかしすぎて嫌んなるが、もう相手してくれないらしいんで書くけど、
国民の味方である組織を、時の政府に踊らされて根拠もなく罵倒しまくるのが愛国者とか、そら国も凋落するわ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:05:21.72ID:Yo92jV+m0
自民党は30年後、50年後の日本を捨てた
学問ではなく専門教育のほうが重要だと公言している
文系学部廃止とか、プログラミング必須とか
シンガポールより酷いんじゃないかこれ…
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:06:21.05ID:tO4GaOAH0
>>301
コミュニケーション能力至上主義なんてのは
無能で歪んだお前の人生に対する言い訳じゃん。

ネットで戦っている「リアルではもう勝ち目のない役立たず」の一例
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210503/NzNTWTZSRFkw.html

使えないバイト爺だと自白。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。



お前はおそらく俺とそんなに年も変らなくて趣味にも被るこころがない事もないのに、
お前の人生はどうしてそんなに惨めになり、よりにもよって(笑)
5chで繕わなくてはならなくなったんだろうねえ。

最大の理由は俺が「このままだと俺の人生絶望しかない」と思っていろいろ粘ったのに、
お前が努力もせずに自分と社会を偽る方向に逃げまくったからだと思うぞ。

いやまじで。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:12:38.73ID:Gts0WpoY0
一度散った花は二度と咲かないんだよ

日本企業はいつまでも散った花を咲かせようとして新しい苗木を育てようとしねーんだよ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:13:44.52ID:uQ5gUcxH0
>>7
技術者利権ができたらダメだけどね
環境変化についていけない技術者を大量に飼って、凋落するのが今の家電業界と、
これからのトヨタ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:16:26.06ID:yiwouACj0
>>115
なんでも俺と大塩佳織のことか

でレイプでもしたのかこのエジプトの大馬鹿が

国家予算計算は基本的に学生の人数で決まるだけだろ大馬鹿
学生の数も新卒も減ってるだけだ
で鉄砲玉の数もへってあたりがすくない

麻生太郎閣下も射撃が下手みたいだな
俺なんかむかい風邪で何十メートルで狙撃してあてたのにな
神戸商船大学
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:16:35.35ID:oFV33WHx0
日本は没落国家だからあらゆる分野が弱体化している
この数年ぐらいは特に顕著
逆に自尊心は肥大化を続けている
そろそろ完成するな
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:18:09.21ID:sy33Zz9P0
>>2
2位でいいから手広くやっとくべきだった
安倍は蓮舫より科学予算を削ってしまった
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:20:09.19ID:sy33Zz9P0
財政規律、借金返済と言って安倍は科学予算や教育予算をカットし
留学生と外国人実習生と移民を入れた
中国に抜かれて大差をつけられてしまった
また増税してコロナが来た
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:23:28.17ID:1tnZ/nz/0
そりゃ、理学部や工学部出ても、技術者になるより金融やマスコミに行った方が、給料高いからな...
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:26:33.47ID:iGfDC1W40
他人の力で楽して儲ける文系の身分が高くなって
頭使っても儲からない理系の身分が低くなった結果だねえ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:35:03.83ID:yiwouACj0
>>325
銀行の大馬鹿関係そんな身分高いか?
高杉良の金融腐食列島からもう何十年、銀行内部も無茶苦茶だぞ
おまけにあれの最後でたのみのつなだった漁港とかシオガマとか
破壊されて山下達郎さんもヒットがないとか絶望におまらよくなんないな
安倍晋三みたいな泥人形か狸の置物おくだけで

マスゴミと警官の大馬鹿だけだろ偉そうなの
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:39:23.18ID:WuN0PUZ50
>>322
それな。
蓮舫のそのセリフが出る1、2年前に、スパコンあれど
使える人おらずで暇してる記事を読んだ事がある。
2位程度の開発になっても、それでコストが
大きく抑えられるなら、活用出来る人材育成に力を
注いでも良かった。というか状況的にはそうすべき。
1位に拘るとか脳筋でしかない。

大体、世界一のスパコンあるのに薬やワクチン開発、
あるいは経済活動と蔓延の予測計算とか、全く恩恵なし。
飛沫の計算ばっか、やってんなと。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:39:40.71ID:QPvIFHlr0
昭和期からメーカーの開発部門に従事した立場から言わせてもらうと。
日本の技術力が世界の先頭に立ったことなど一度もない。
現場の重労働・低賃金に甘えたダンピングで売れてただけ。
それも為替相場の御褒美で。
強いて日本が誇るとすれば、現場力。
生産現場の技能がカバーしてたに過ぎない。
各部で突出した技術があっても、トータルでは穴だらけが実態。
世界をリードしてたなど錯覚。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:41:02.15ID:yiwouACj0
>>328
ヒンカンとか、そんなんやればやるほど不満がでて
それを持つのがあんたの仕事か

むかしどっかで会ったっけ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:46:05.58ID:9PlNy6FM0
>>54
販売店(ディーラー)が日本に出来たのに誰も買わないから撤退したんだぞ。ニュースも見ないのかお前は。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:02:48.19ID:EVNxTNtm0
>>330
昔ヒュンダイのディーラーで平たいセダンがカッコいいと思った無邪気な思い出w
あっという間に無くなったなあ
0332ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
垢版 |
2021/05/06(木) 01:20:20.21ID:uZOMmCK90
しかし誰一人、今の日本は上手く行ってる、これまでの政治は良かったと主張しているヤツがいないのはすごいな
ほんの数年前、三浦瑠璃だかがネトウヨはサヨクの降伏を受け入れよとか勝利宣言してたのではなかったか?
まあ、民主党の失政、自民のほうがマシだったとかは官僚のサボタージュで無理矢理演出されたものだから
時間が経てば自民政治の実態は四半世紀ゼロ成長でしかないわけだが
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:28:33.08ID:D3FICcqW0
>>307
ヘッドハンティングの前にリストラで放出されて拾われている
当然元職場に対して忠誠心もないから新天地で頑張る
リストラで留まるのは旧体制にしがみつくしかない無能イエスマンばかりだから
リストラ繰り返している会社の地盤沈下も酷いよ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:29:38.13ID:yiwouACj0
>>332
まさか官僚じゃないだろ、あんな大馬鹿フジテレビ駄目駄目経営長男のばっかが
官僚ならこの国はまじで終わってるな
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 02:22:49.95ID:eJdEMsaa0
団塊Jr世代の物理履修率は10%程度
歴代最低の物理履修率
これからも団塊Jr世代が、文理選択の時に
理系を毛嫌いしていたかわかる
それが国力衰退に出ただけ話
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 02:25:05.63ID:eJdEMsaa0
政治が悪い
学術会議が悪い
とか、的外れも良いところ
高校生の文理選択の時に、
そんなの考慮するかよwww
しかも団塊Jrが高校生の頃ってバブルでイケイケの日本だった
つまり単に馬鹿で低IQ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 02:28:00.42ID:RtsXRXb90
先進国から墜落か
第三世界入りしてメキシコやコロンビアみたい治安状況を目指して墜落中か
オレはそんなバイオレンスな世界好きだよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 02:28:02.38ID:t2gGPE440
団塊Jr世代の技術者は機械とか回路とか半導体とか土木とかで
そんな仕事もう日本にないから
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 02:35:59.65ID:OKBSoTK50
ネトウヨ新聞がこんなこと書くからには状況は非常に深刻
配下の小ネトウヨが生物学関連スレで「劣等遺伝子」などと書き込んでる時点で日本人のバカさ加減に気付いておくべきだったが
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:30:49.59ID:CLGTbVxT0
こういうのって徐々に落ちていって
ドンドンと加速していって←今ココ
ナイアガラの滝となり

ハードランディングで墜落大破
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:33:15.94ID:ygl6wzAE0
さすが安倍ちょん
アベノミクスの成果だね
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:41:16.96ID:X+2zsssp0
>>1
なんかキモい利権がらみだろどうせw

初期からアビガンも効果あると言われてたのに使えてないw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:42:18.89ID:J0oGQcQ50
また地方紙に堕ちたのを他人のせいにしてる
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:44:51.07ID:bmNC7rKP0
コロナ対策として海外からの人の移動と国内の人の移動を止められない程度に頭の悪い国だから無理
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:57:03.69ID:TTiJFAFP0
>>327
>蓮舫のそのセリフが出る1、2年前に、スパコンあれど
>使える人おらずで暇してる記事を読んだ事がある。
「使える人おらず」って、普通に「速くてより大規模計算ができる計算機」
というだけなので、意味が通らない。勘違いでは?
使い勝手が同じ、計算は速い、数値計算のメッシュが細かくとれる、
それで「使える人がいない」?活用できる人材育成?なにそれ。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 04:24:27.65ID:CLGTbVxT0
タブロイド紙かと思ったら、一応全国紙?を名乗ってたのか
高級紙は有り得ないもんねえ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 04:42:22.46ID:0FmXyhkD0
2015年に某大学学長により書かれた日本の科学・技術力に対する警鐘blog。

https://blog.goo.ne.jp/toyodang/e/66fda06802e29f013e26f5d41f769b01
これはやばすぎる:日本の工学系論文数はすでに人口5千万の韓国に追い越されていた!! 2015年09月09日

世論を喚起するためか、韓国と比較しているが、中国との格差はより深刻らしい。
最近の産業記事では、「中国を視察した企業幹部は皆青くなって帰国する」 とか。
以下、学長のブログの抜粋。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 この5月に国立大学協会に提出した報告書では、日本の学術論文数が惨憺たる
状況になりつつあり(人口当り論文数の国際ランキングは35位以下)、その最大の
要因は、大学の研究従事者数および研究時間が海外諸国に比べて少なく、かつ減
少していること、そして、財務的には大学への基盤的な公的研究資金(特に国立大学
への基盤的運営費交付金)の減少の影響が大きいことを示しました。
 工学系の中でも「物質科学(matearials science)は、日本のお家芸的分野であったと
思うのですが、その論文数が急速に減少し、そして、実は、人口5千万の韓国にすで
に追い抜かれていたのです。
物質科学(MATERIALS SCIENCE)論文数の推移
//blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/7eec47444faa9bbb5d9f17af6a59b39f.jpg

 それでも論文の「質」や「注目度」が上がれば、まだ救いがあるのですが、論文の被
引用数(注目度の指標)の相対的な多さを示す「相対インパクト」でも、世界平均の
「1」に至らず、韓国よりも低い値なのです。
物質科学(MATERIALS SCIENCE)論文の相対インパクトの推移
//blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/6e6864a6cc96bf5967970a4db22f52cd.jpg

 韓国が最近急速に国際順位を上げた分野として「物質科学(matearials science)」
(世界3位)、「エンジニアリング(engineering)」(世界4位)、「コンピュータ科学
(computer science)」(世界4位)の3つがあり、いずれも日本を上回っています。
 また、「経済・経営学」および「社会科学」でも、日本を上回っています。
主要14か国の学問領域別論文数の順位(その1)
//blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/8b72ee8e0f4792e6ef07ae66abd15ef9.jpg
主要14か国の学問領域別論文数の順位(その2)
//blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/ab7b34254b7487e8463f8758de19a8a9.jpg

 「エンジニアリング」と「コンピュータ科学」の論文数のグラフも以下に掲げておきます。
エンジニアリング(ENGINEERING)論文数の推移
//blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/71a53815039682d4c9826b1f95917023.jpg
コンピューター科学(COMPUTER SCIENCE)論文数の推移
//blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/fff9757faabf71a73f3a97369b724d47.jpg

 「コンピュータ科学」の論文数は、日本は人口5千万の韓国どころか、人口2千
300万の台湾にも負けています。
 最後に、過去のブログでもお示ししてありますが、「物理学」および「全分野」の論文数のグラフも再度あげておきます。
物理学(PHYSICS)論文数の推移//blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/b903691efe55611c052bd753dd1ce19c.jpg
全分野論文数の推移
//blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/9296b9e610cb8575a2c98ebf4764b5ee.jpg

人口当り論文数で、日本が明確に韓国を上回っているのは、「地学」と「宇宙科学」、
ほぼ同じ程度なのが「植物・動物学」と「神経学」であり、あとは、すべて韓国の方が
上回っているのです。

 今まで、ややもすると日本企業は韓国企業に技術を取られたために負けたというよ
うな言われ方がされてきましたが、韓国は、研究の基盤力においても量的・質的にす
でに日本を上回っており、日本が負けるのも当然と思われます。
今の政府の科学技術政策がこのまま続けば、日本は早晩先進国から脱落し、二度と
這い上がれないことが目に見えます。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:05:03.35ID:CLGTbVxT0
友人で米国の著名なボーディングスクール出身者いたが
アジア人の内訳が中国人21人・韓国人7人・日本人1名だって言ってた
20年前でこれだからな

韓国は、米国へ大量の留学生を送り出していた
英語が出来るのも当然だし
侮れるような国では無いと思うけどね

なお、この日本人1名は同じ大学だったが
他の名門大学を成績不良で退学させられて、自分がいた大学でオールAを取り
また他の名門大学へ転校していった。極めて優秀な人だった
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:08:32.49ID:daZi8Oou0
(-_-;)y-~
日本は先進国じゃない、団塊に言えよ

団塊に言うと、若い奴がアホ、大卒のくせに根性が無い

団塊の年金削って、教育、科学技術振興

利権で金消える

このループやろ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:12:53.81ID:TTiJFAFP0
>>354
それだけ金出して後の人生で取り返せるかどうか。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:14:34.43ID:eJdEMsaa0
高校の文理選択の時に理系を選ばないのに
なんで予算が付くと思うのか? 不思議でならない
高校生が素直に選択した結果=民意
だから政府は研究に予算を付けない
団塊Jr・氷河期世代が選択した文系でも働けるように
観光立国を推進しているじゃんww
政府も馬鹿じゃないから、民意には忠実に従っているだけの話
韓国や中国は民意を無視して投資しているだけ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:17:51.38ID:yKQOOc4C0
技術の需要が足りないと言って技術者や部署ごと
米中に売り飛ばすだけだからどうでもええわ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:19:54.70ID:TTiJFAFP0
>>358
>高校の文理選択の時に理系を選ばないのに
生徒が優秀な高校はかなり理系を選ぶしむしろ理系のが多かったりするんだが、あんたは優秀な高校出身でないから理系は少なかったってことか?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:25:42.04ID:R88eXuS+0
子供、院に行ってるけど博士課程は
やっぱり慎重になってる
修士で就職した方が、安定するから
でも、親の留学でボストン郊外に住んでいたから
MITに行きたいと思って、日本に戻ってからも
勉強してた
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:28:00.66ID:tFgqsM2Q0
潤沢な予算が出る旧帝大はその大学出身じゃないと教授になれない。
だから優秀な人が好きな研究できない。
もう日本はだめだよ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:29:05.83ID:eJdEMsaa0
>>360
そうそう 頭が悪い高校だよ
頭が悪すぎて、人生終わったと思って数学と物理だけ
必死にやって駅弁に滑り込んだ
工学部の同級生も似たような奴ばかりで居心地よかった
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:31:32.53ID:TTiJFAFP0
>>362
東大出身だけど昔は「助手で採用されたら助教授にはなれるが教授にはなれない」
とか昇進が2段階までしかいられないって内規があるって教授が言ってたのを
遠い昔に聞いた記憶があるけど、今はないのか?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:41:55.16ID:DytCWqOs0
いや、そもそも科学技術で先進国だなんて思ってないし。
先進国だったのはせいぜい90年代までのことだろう。
最近のノーベル賞もほとんど20世紀までの研究、発明だし。
そもそも科学以外もとっくに先進国じゃないし。皆がわかってることをいまさら……

先進国と言える分野は漫画、アニメ、ゲーム、あとはキティちゃんみたいなキャラクターとかだけだろうな。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:44:18.22ID:tFgqsM2Q0
>>364
学部にもよるけどな。
東大だと東大出身の部下を地方大の教授にコネで押し込んだりする。

中国なんて実績さえ良ければガンガン資金供給してるぜ?
出身大学はその人の優秀さを表す一つのファクターであることは間違いないが、その後の実績の方がずっと大事だろうに。
大学利権に固まってしまった日本はもうだめ。国際競争に勝てない
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:48:44.74ID:TTiJFAFP0
>>366
貴方は神戸大出身で京大の山中さんに資金は出てると言えるのか出てないと言えるのかどっちだと思うの?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:50:11.82ID:eJdEMsaa0
工学部で自覚したけど先進国なんてメリット無いからなww
デジタル化した現代で、先行者のメリットなんて皆無だし、
キャッチアップしてビジネスに徹したほうが儲かるww
昔の日本は、それに徹していたから成長した
ただ、度が過ぎて、冷戦構造が終わって、アメリカ様に激怒されて
ビジネスモデルを変えさせられた
日米構造会議なんてその例だしなwww
その証拠にIPSではアメリカ様が歓喜して、よしビジネスやるぞとやる気満々
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:51:45.40ID:tFgqsM2Q0
>>367
あそこまで突き抜けると例外。
ただ、厚労省官僚に偉そうに言われてたよね? 神戸大出身だから。
山中先生アメリカに逃げればいいのに
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:52:06.75ID:1VLcBMP90
とうの昔に知財法が世界中で変わって、基礎研究ただ乗りはできなくなっている
それなのに、昔うまくいっていた人事制度や補助金の制度を変えずにいるんだから
今は中国風にするのが基礎研究ただ乗りの方法だよ。
中国式が嫌なら、制度や人事をアメリカ流にしないと。
人事制度の変更こそ日本人には無理だ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:52:37.58ID:kw8MGER40
>>1

■理系ノーベル受賞者■
(ノーベル平和、ノーベル文学は猿でも受賞できるゴミなので却下)

■日本人
(人口1億1000万)→11人(同一民族で世界1)

日本生まれ日本育ち日本国籍の日本人のみ集計。
日系ほかは除外。日系ほかを含めるともっと多い

ーーーーーーーーーー上級人種と猿の壁ーーーーーーーーーーーー

■中国猿
(公称の人口13億だが文明未発達な貧乏発展途上国なので国が正確に
把握しておらず、実測は中国猿の人口15億以上) →0人(爆笑)

■朝鮮猿
(韓国猿+北朝鮮猿。文明未発達な貧乏発展途上国なので国が正確に
把握しておらず、実測は朝鮮猿の人口2億以上) →0人(爆笑)
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:53:09.80ID:W5E0loRZ0
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて政界にも学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。

笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]

圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド
そもそも左翼なんてもう老人層にしかいない。立憲民主と共産党の支持層の高齢化が凄い事になっている。
もう左翼なんて絶滅危惧種でしかない

あとは、圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンに、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくだけの、簡単なお仕事
スパイ防止法ないのは日本だけ。そろそろスパイ防止法通してくれ

主な国のスパイ罪の最高刑
アメリカ(連邦法典794条=死刑)
イギリス(国家機密法1条=拘禁刑)
フランス(刑法72・73条=無期懲役)
スウェーデン(刑法6条=無期懲役)
ロシア(刑法典64条=死刑)
中国(反革命処罰条例=死刑)

27891798
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:54:56.68ID:YWwPG4eA0
>>373
池田信夫信者wwwww
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:57:47.12ID:eJdEMsaa0
アメリカ様が関与していない研究なんて皆無だろ?
画期的? ジャブでもやっているの? はアメリカ様と共同研究
だから中国と共同研究していると米中対立に巻き込まれて苦境になる
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:32:49.86ID:JfmdWXlW0
>>337
あのときは理科1があって初歩的な物理は必修だった
力学、波動、熱力学、電気、現代物理のうち力学はみんなやっている
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:33:15.99ID:G9oObbfd0
ポイントは選択と集中なんですよ。
選択と集中が科学技術研究のブーストアップに最も効果があることはわかっていたのに、
大学の教授の先生方が強硬に反対するせいで今まで実行に移されてこなかった経緯があります。
今現在も、バラマキ政策で研究費を薄く広く撒くという効率の悪いことがまかり通っているのです。
選択と集中こそが特効薬です。
研究予算の選択と集中を強制的にでも実行しなければならない時機に来ています。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:35:11.10ID:zkw7DSuI0
そんなもん、もうどうでもいい
発明しても、生産は中国で日本に利益はない
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:35:58.96ID:JfmdWXlW0
安倍、菅も学術会議もそうだが法学部という理系に疎い人物の争い
法学部出身者を追放しないといけない
日本をだめにしたのは法学部出身者
理系出身者を首相にしないといけない
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:41:05.88ID:nh5LL8TU0
>>379
鳩山由紀夫「そうだね」
菅直人「そうだろう、そうだろう」
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:44:41.01ID:eJdEMsaa0
高校生が理系に進まないのも法学部のせいだwww
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:54:28.28ID:AV5MAoZP0
それはそうなんだろうけど、同時に今は日本は自信ややる気を失ってるように思う
過信は禁物なのもわかるがダメダメ言って萎縮していくのも良くない
やる気や自信を取り戻す為にも労働者階級の報酬をなんとかしろよ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:57:47.16ID:5u+8/T5i0
平成かけて恐ろしい勢いで日本人の知的水準が落ちるのを
目の当たりにしてきた
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:00:44.83ID:nbmj8Mjy0
工学部を出た後、教授の薦めで某一部上場メーカーに入社→研究開発配属
教授曰く、「世の中に役立つ発明をしなさい、三年は修行だと思って一所懸命勉強しなさい」
と夢と希望を抱いて働くも、そんな性善説はすぐに消え去った

真実を追及する研究より政治力や話術で勝る連中の方が出世するんだもの
全ての企業がそうだとは言わないが、少なくとも日本の研究職は待遇が悪すぎる
真面目に働くのがアホらしくなるから俺は5年で辞めた
研究を10年以上務めた人はほんの一握り
これじゃあ世界とまともに戦えるわけがない
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:03:47.33ID:DK250ehY0
知ってるよ
ノーベル賞も今の日本の研究者のレベルでは取れなくなるんだってな
今のじい様連中が取り切ったら後はおわーり
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:03:49.96ID:30/IKgF/0
理系で最も優秀な人間は医学部に行き
次に優秀な人間は薬学部に行くのが最近の風潮だったんだがな
結果はこのザマ マジで日本は終わってるな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:05:24.66ID:DPqw9iYL0
そりゃITに強かった氷河期は採用せず派遣に切り離して
アウトソーシングで丸投げ丸投げ、低賃金で使いつぶして
理系分野を削りまくった教科書で育ったゆとり入れてちゃこうなる
どういった仕組みで動いているのかわかった上で自分に能力が足りないから外注するのと
「外注するのが本来業務」になっちゃってるのでは全然違う罠
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:05:59.61ID:78P5kliS0
ジジババに金使いすぎ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:17:42.37ID:TEYbnfBm0
>>83
まだ年収800万も貰ってるのかw
俺は企業の開発職研究職の収入上げるより、独立行政法人系の研究所の常勤枠を増やすべきだと思っている
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:23:58.38ID:eJdEMsaa0
>ITに強かった氷河期
氷河期世代はITに弱いから、底辺固定

>理系分野を削りまくった教科書で育ったゆとり
物理履修理はゆとり世代は30%程度で、マシなんだけど・・・

検索すれば、わかる話なのに
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:31:29.30ID:h7cb8tTi0
氷河期って、大学教授のレベルが愕然と低下して、学生もアホ化してたな
半導体や通信性能がガンガン向上して、稼げる時代だったが、工作されたか、何故か氷河期いう
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:39:50.29ID:QhuSSNsd0
これもう20年言い続けてるんだけどなあ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:41:53.15ID:QOe6Xl0X0
無能な文官ほど給料いいのが日本だから
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:43:26.57ID:lQPA7hMZ0
>>376
そういえば、高校理科は
普通高校は物理、化学、生物、地学は否応なく必修だった
高校によって地学はないところもあったらしいが
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:43:50.42ID:L3Uyl4n30
理系なんぞアスペしかいないんだから淘汰されて当然
0397経済を軍事産業で廻して行く甘ったれた現実逃避お花畑構造
垢版 |
2021/05/06(木) 07:46:28.40ID:BEYPY5xD0
>>392

日本科学の勝利、つまりコロナとの内戦勝利は、
腐敗詐欺集団自衛隊と凶悪腐り軍事企業の解体・違法化なしにはありえない。

腐敗詐欺集団自衛隊と凶悪腐り軍事企業の解体・違法化こそがコロナ攻撃で殺戮され市民が横たわる社会を救う。https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12574975317.html

腐敗詐欺集団自衛隊と凶悪腐り軍事企業は戦後福祉医療体制を破壊し尽くし、日本学術会議任命拒否事件を引き起こしコロナに敢然と立ち向かっていた文理学術者を弾圧し、沖縄辺野古では自国民を半殺しにして日米軍産の軍事基地強行建設犯罪に手を染めて国民モラル・社会規範を破壊し尽くした。

■腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業の即時解体、即違法化は待ったなしだ。
最早、猶予はない、甘ったれたらダメだ。
凶暴米軍と共に中国・北朝鮮・ロシアに対して卑怯な軍事挑発を続けて「脅威」などと気が狂ったようなことを喚きながら毎月毎月血税5000億円のインチキ防衛費、
医療は完全に崩壊してしまった。

国民にはコロナ病床はおろか救急車さえ来なくなった、多くのコロナ国民が自宅で苦しみながら放置されてる、
きょう、今、腐敗詐欺集団自衛隊の1隻1500億円イージス艦7隻(乗員1隻400人)は何をしてる?
数百億円の役立たずF戦闘機は何をしてる?
数千億円インチキスパイ衛星や1台10億円の三菱戦車は何をしてる? http://esashib.com/gakujyutu01.htm


●改憲巨大利権
国家間憎悪、民族間憎悪を煽って毎月5000億円の血税を食い散らす日米腐敗軍産の詐欺組織軍事企業と詐欺組織自衛隊。

国民にはコロナ病床・救急車すらないのに腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。
ひと月に5000億円もだぞ。

■戦後、
腐敗詐欺集団自衛隊・自民党・軍事財界を肥大させて来た国民の罪は余りにも大きい。

毎月毎月5000億円もの血税を奪って対災害施策・疫病対策・医療福祉を破壊して来た日米安保詐欺同盟、腐敗詐欺集団自衛隊と凶悪腐り軍事企業に
いま国民の怒りは頂点に達している。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:47:53.27ID:2iqF023z0
経済力の低下ですぐに成果の出ない科学研究に予算割けなくなっちゃったからな。一流の研究者はアメリカや中国の大学、研究機関に行ってしまう。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:56:28.28ID:MrR/NANC0
知り合いは3年で研究職を雇止めになった。その現場は逃げ恥の森山みくりが雇止めになる瞬間とそっくりだったって。それから予備校でバイトしてるって聞いたが、その後は判らん。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:05:23.45ID:XOKzDa540
劣等衰退後進国中抜老害ジャップランドに未来は無い
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:07:42.75ID:l7HM0zRl0
没落、腐敗では先進国だよ
誇っていいと思うよ、凄い国を作り上げちゃったね
老人、公務員、在日の反日工作、駄目な例として歴史に残ろうね
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:13:31.32ID:2iqF023z0
中抜き、ピンハネしてる連中に儲け大半横取りされてしまう社会やからな。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:22:47.53ID:EFYCJms40
>>385
企業も大変だな
大学は研究する時間がないくらい雑務が多いから、どのみちダメだよ
研究環境を整えるってのに予算の手当だけでなく雑務を減らすってのを加えないと
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:24:00.29ID:G9oObbfd0
>>406
「科学技術などの理解が難しいものへ税金を使うということは、国民の理解が得られないのであります」
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:32:00.81ID:h7cb8tTi0
>>385
メーカーだと、院卒枠の研究職は若い時はいいが、年行くと、リストラ配転退職が多く
現場でトンテンカンテン頑張る、高卒や学卒の方が、出世してる事が多いかな
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:32:58.62ID:Fp/Stk7x0
>>395
地学はやってないな。どんな事をするんだ? 地層とか化石とか?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:34:25.53ID:Fp/Stk7x0
>>396
一応理系のオレからしたら、『文系は何でこんな簡単な、物理や数学がわからないんだろ』
ってヤツばっかりだな。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:37:27.85ID:j1plHfru0
この国の政界には、犯罪者に守銭奴に詐欺師に反日売国奴しか居ないからね。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:39:12.40ID:q7Vs5qKJ0
いまだに科学万能発展厨をやってる産経が遅れてるんだよ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:41:24.48ID:8kaak8ww0
>>1
日本語でスレ建てろ
変な文章書くんじゃねえ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:41:26.78ID:lQPA7hMZ0
>>411
天体、宇宙、気象、化石、火山、地層・・・
とか
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:52:10.90ID:Fp/Stk7x0
>>417
面白そうだな。何でうちの学校はなかったんだろ。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:57:33.40ID:L3Uyl4n30
いま理系が誇るような能力なんぞ全てAIに置き換えられるんだがな
暗算や九九なんて電卓にすら劣るだろ
生きてる人間力としての能力はコミュ力とクリエイティブな創造力
もうボンクラ理系の生きる場所なんてこの世にないんだが
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:59:49.79ID:Fp/Stk7x0
>>419
文系でできる様な仕事は、もっとAIに置き換えられるだろ。今時電卓が出てくるのは笑うわ。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 09:04:11.98ID:eQM/JbAT0
自民党応援団が何をいまさら
旧態依然とした政治政策を続ける自民党政権では、このままだよ
大きな政治改革や抜本的な経済政策の見直しは期待できないだろう
とにかく波風立てず今まで通りを続けて日本がゆっくり沈んでいく
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 09:18:25.10ID:L3Uyl4n30
>>421
女も口説き落とせ無いようなコミュ障の理系が何を言ってんだが
文系=陽キャには未来永劫勝てないよ
そういう人間力の基本はAIすら及ばない
せいぜいAIに取って代わられて飲まれて死んでろ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:31:18.17ID:WTPMeuhp0
>>418
物化を履修しておけば高校地学やらなくても大学で地学系の専門教育についていけるから
日本史世界史が重視されて公民と倫理がスルーされるのと同じだね
0427385
垢版 |
2021/05/06(木) 10:31:35.52ID:cqnGf0LO0
>>407>>410
手前味噌だがメーカー新卒の場合、入社三年目ぐらいから徐々に本気スイッチOnになると思うんだ
会社や社会のルールを理解し、自社製品を熟知し、
社内における自分のポジションなんかを客観的に理解し、
さあこれから研究するぞ!発明するぞ!という頃には、既に腹の中は真っ黒けだよ
邪念を取っ払って純粋に研究だけに専念してみたかった
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:33:21.31ID:3U5jY4pI0
>>419
クリエイティブな創造力は理系にこそ必要ですよ
コミュ力もそれなりに必要
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:34:43.09ID:WTPMeuhp0
>>423
旧態依然の戦後レジュームから脱却して憲法改正、軍国化などを進めましょうというのが産経
意味なく自国を卑下してるんじゃなく、ピンチをチャンス理論を適用したいだけ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:36:45.53ID:omRszzBu0
>>421
AIの普及によって真っ先に切られたのはAIエンジニア
AIで何が出来るかすら解っていない日本じゃ、まだ有難がってるけど、短期間に増やしたのを短期間にほぼ解雇
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:40:15.63ID:YWwPG4eA0
>>380
そいつらが安倍スガよりはるかにましなのは事実じゃんw
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:40:23.11ID:CLGTbVxT0
>>430
AIと言っても究極的にはデータの傾向を見てるだけだろう
って、それは当たり前か
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:40:38.59ID:/r8zeN7p0
>>427
腹黒さや邪念も上手に利用できれば、活路が開けたかもしれない。青過ぎたね。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:44:57.32ID:TTiJFAFP0
>>431
>AIの普及によって真っ先に切られたのはAIエンジニア
逆じゃね?
AIが普及すればするほど必要だろ。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:48:19.80ID:CLGTbVxT0
>>430
AIを組み込むだけなら、それこそ職業プログラマーであれば
誰でも即AIエンジニアは名乗れるけど無価値だからなあ
青天井の価値があるのは、超高等数学のオンパレードを使用するから数学屋だね

そんな人は国内IT界には、ほぼいないからなあ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:49:20.74ID:/g8lgcU30
中国人と韓国人が簡単に盗める環境で

研究するだけ無駄
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:50:01.89ID:TTiJFAFP0
>>430
>AIの普及によって真っ先に切られたのはAIエンジニア
逆じゃね?
AIが普及すればするほど必要だろ。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:50:35.79ID:PSFejo+V0
世界一番の技術だ嫌カス!!
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:50:52.26ID:CBXuvQ400
これが移民盗政治
利権屋だけが儲け国は衰退
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:51:17.08ID:PSFejo+V0
>>436
やはり半島人のせいだったか!!!!!
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:52:40.01ID:CBXuvQ400
>>440
それらを呼び込んでるのが移民盗
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:53:21.86ID:L3Uyl4n30
>>428
5ちゃんねるに書き込めるのがコミュ力と勘違いすんなよ理系
実際の営業力や交渉力はアスペのお前らじゃ絶対にムリだし
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:57:19.30ID:jJHGBRH30
30年間経済成長ゼロってのが一番の答えですわ
みんなで要らない仕事ばっかり増やして生産性上がらなかったんですわ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:01:31.52ID:xeDbqAD40
たった20年でここまで落ちぶれた国ってないよね
戦争や革命があったわけでもないのに
こんなに愚かな国だったとはなあ…
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:02:30.00ID:CLGTbVxT0
全員で仕事ごっこをしてたって事だw
しかし、長時間労働ってアホじゃね?
人間は起きてから12時間しか、脳は覚醒してないだろう

ちゃんと運動して・睡眠を取らないと
思考力に有害な物質を取り切れないから、次の日冴えてない
やっぱ、社会の上層部はアホ決定
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:08:58.38ID:UcsgDE9t0
>>444
美しい国をトリモロス君一味が20年間政治の中枢にいたからね
俺はあれが出てきたとき、とんでもないアホが現れたなと本能的に察知したけど、たぶんあの嫌な予感がしたのは俺だけじゃないだろうな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:13:57.98ID:B2aSiDOr0
文系のバカが総理大臣になると
日本は破滅する。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:14:37.52ID:xv3klLwM0
>>1
そら研究費この33年間で10分の1以下にしてんだから伸びるわけねぇよw
ゴミ文系の方にキャパは寄ってるし理系分野の研究費実際30分の1程度にまで減ってるだろw
中国日本省になるから中国語勉強しとけカス共
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:17:23.79ID:UcsgDE9t0
20年くらい前の2chなら、氷河期以下の世代はみんな日本が衰退していく予感がしてたと思うよ
氷河期以下の世代が当時問題にしてたのは非正規労働と低賃金労働による格差と、それに伴う少子化の加速だったけど
結局何一つ解決してないまま分水嶺を超えてしまったからね
移民で解決するつもりらしいが、そんなんやったら遠からず天皇制は消滅するだろうし、美しい国もトリモロスもあったものじゃないわ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:19:15.47ID:L3Uyl4n30
>>434
AIを統括するAIを配備すればいいだけ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:21:06.00ID:EC5bemnh0
カネで処遇する、という発想そのものが理工系をバカにしてるのに気付かないかなあ?
メーカーのエンジニアも技術系公務員も、安定した雇用さえあれば好きな事に打ち込みたいタイプだよ。
仕事と課題を与えてやり甲斐を刺激しろ。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:24:01.57ID:L3Uyl4n30
>>451
いやいや今や理系なんぞはカネで売り買いされる商品までその身の立場が堕ちたんだが
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:30:40.94ID:TGUr5PkW0
>>442
ホント馬鹿だな
国内外と共同研究進める上でそれなりのコミュ力は必要とされるんだわ
5ちゃんへの書き込みコミュ力とかアホかと
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:33:32.16ID:7OpzvJaZ0
子供にはもっと合体ロボとかラジコンとか機構玩具を買ってあげるべき
小さいころから機械に触れさせないと科学に興味を持ってくれない
任天堂のゲームばかりやらせてたらダメだ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:45:56.08ID:EC5bemnh0
>>452
お前みたいな奴、一体どんな立場で上段ぶってるのやら?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:45:58.28ID:CLGTbVxT0
研究職は知らないけど、技術者で1人で籠る系はどこも雇わないと思う
仕事にならないよ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:48:48.61ID:jdEEnHkr0
>>411
地学分野絡みだとケプラーの法則を物理でやるくらい
もっともあれの証明も物理ではなく数学3を履修していれば第2、第3の法則は導ける
数学と物理は双子の関係
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:57:13.20ID:UcsgDE9t0
>>453
理系にコミュ力があるのは分かるけど、その例はちょっと
身内で話すことは何も難しいことないよ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:11:52.73ID:TGUr5PkW0
>>460
そうかい?
国際会議とかで見ず知らずの海外の研究者と新たなコネクションを作って新規プロジェクトを立ち上げるとか、それなりのコミュ力が必要かと思うから例に挙げたんだけどね。
他に適切な例があったらよろ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:19:54.52ID:VVHkaHYA0
>>377
選択と集中というけど、裾野が広くないと山も高くならないんだよなあ
どうでもいいような研究から大発見が見つかるのはよくある話。
マイニングみたいなもので、掘ったところに都合よく鉱脈が見つかるとは限らない。
選択と集中のようなクリームスキミングはありえないんだよ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:21:16.17ID:MvZPjW750
お前らみたいな有能なやつが、毎日毎日しょうもないルーティーン仕事する職業についているからだ。
有能な人材がいても埋もれている。年齢行ったら転職できないから。
0464ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:29:36.49ID:uZOMmCK90
しかし、科学技術で日本が先進国でないなら、何の分野で先進的なんだ?
人が効率的に動いてるかに関してはむしろ後進だろ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:31:23.63ID:T2e1vePL0
大企業が我先に研究開発を低賃金派遣奴隷まみれにした自業自得
それに大企業は自分の社内しか見ないし、見ても都合が悪い事実には
発狂して歪曲するから、思い込みを捨てるもの無理
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:35:43.15ID:zGojScW/0
>>1
お前の大好きな自民党政治の結果だよ
良かったな愚民化政策に貢献出来て
まぁその結果新聞なんて誰も読まない世の中になったけど
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:02:02.20ID:8EoMMKg10
>>464
アニメとかサブカルじゃね?知らんけど
0471ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
垢版 |
2021/05/06(木) 13:14:04.57ID:uZOMmCK90
>>358
理系大学には教育設備が必要だから好き勝手に定数増やせない。
団塊ジュニアは理系の競争率高かったから、大講堂にいくらでも詰められる文系に
流れざるを得なかったんだよ
そして、競争を勝ち抜いた者に待っていたのが
就職氷河期ブラック企業コミュニケーション力の禅問答ww
何をしたいのこの国?ww
0472ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
垢版 |
2021/05/06(木) 13:16:12.88ID:uZOMmCK90
>>470
中国人が日本がすごいのは風俗だ言ってた
ファッションが良い女がパカパカ開いてくれるんだとww
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:28:22.84ID:EFYCJms40
>>458
研究職は色々なスタイルがあったけど、今は画一されてきてるかな
大型研究が増えるにつれ、研究だけできればどんなヤバい性格でも雇う時代は終焉を迎えた
結果的に性格的にできた人が増えた気がするが、一方で突出した研究成果も減ったように思う
まぁ研究するなら海外がいいね
多くの日本の大学は社会人予備校となり、研究可能な大学や研究機関は運営という名の雑務に追われている
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:31:53.59ID:EXRQJWkc0
科学技術に関して「日本は先進国である」という思い込み、捨てなければならない

その思い込みを読者に刷り込ませてお金を巻き上げてきた産経が言うことか
日本スゴイ!で脳停止する産経みたいなやつらのせいで状況が悪化してきたんだが
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:32:27.37ID:FA3xKAQR0
ゆとり教育でバカを大量生産した結果

Q.E.D
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:33:12.40ID:M66nn6qh0
バブル世代より上の世代は、
高卒でも自ら志願・希望すれば企業学校で
エンジニア教育は受けられた
ケチな企業もエンジニアが余ることにメリットがある事を知っていたから
投資しただの話
そのメリットとは、人は窓際に追いやられるほどに、リスクを取るからwww
これアメリカが実践している誰もが知っている経営学の基礎らしいwww
俺は経営学専攻じゃないから、間違っているかも知れんが
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:48:37.95ID:M66nn6qh0
高校生の文理選択が、国力を左右するかといえば、
この窓際がリスクを取るからが関係している
どうせ医学部なんて無理だし、薬学部も無理
で必然的に工学部に進んで、学卒で就職したり、
惰性で院に進んだりと定番コースを進んで
企業の窓際になるwww
窓際は普通にリストラ候補だけど、工学部の唯一のメリットが
出来る事と出来ない事が判別できる
出来る事から、出来るそうな事を選択して、リスク取るだけ
たったこれだけで国力が左右するwww
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:43:37.52ID:EFYCJms40
>>476
違うなぁ
研究の主力は30-50歳

ゆとりと言われる30代は研究者としては優秀なヤツが多い世代でもある
ただ人が足りていないから、分野によってはスッカスカで研究の維持すら困難で分野ごと淘汰されていくだろう

40代は氷河期世代で人も多く世間一般から見たら平均値は30代と比較して比べ物にならないほど高いが、研究者という意味では凡人も研究職を目指した大学院重点化世代でもある
ポジションの奪い合いで疲弊して一つのことをじっくりやるだけの環境がないから、研究者としてのアイデンティティクライシスに陥っているのもこの世代
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:52:11.39ID:ehe3SqTe0
優秀な子が東大より医学部を目指すようになったからだろ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:02:31.14ID:KcXafpec0
>>2
自民党「もっと低くないと駄目なんです」
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:06:13.82ID:M66nn6qh0
いつの時代も優秀層は医学部や東大を目指しているよ
変化したのは、馬鹿が工学部に行かなくなったこと
企業が高卒を雇用してエンジニアに社費で養成しなくなったことだけ
技術系の競争は窓際を産み出して、窓際は生存の為に
出来ることの中からリスク取ってビジネスをやる
技術系以外の競争は、単なる安売り競争で
疲弊する荒廃するだけで国力が下がる
誰でも知っている当たり前の話
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:06:38.30ID:X9u9H5Kq0
竹中のせい
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:14:13.20ID:fPUp4yG90
>>441
安倍内閣は機密保護法を厳しくしたけど?
民主党内閣は何もしなかったね。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:19:18.29ID:5lVbmxWi0
科学板のぞいてみれば日本の大学でニュースになっても
研究者の名前が外国人というケースが多くなったと思う

外国人は研究室に入りやすいのか研究費が出やすいのか
日本人の若者が研究に集中できる環境が整っていないようだ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:54:47.07ID:ozjPn5G90
>>476
研究って、非常識なバカ有利。教科書や論文に書かれた、その逆やる奴が成果出す。
数学物理が得意で、理論に詳しい秀才より、理解できてないアホが意外に強い。 理論粉砕派には勝てんから
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:15:46.10ID:C1UQmjvD0
なりたい職業がユーチューバーかダンサーだからな。
生産性が皆無だな。
0492ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:15:53.28ID:uZOMmCK90
>>489
日本人はみんな深入りせずに就職するから大学で成果は出ないだろ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:26:52.20ID:jMaSfm2c0
何のことはない
トップを目指してないんだから当然こうなる

例えば憲法9条と学術会議だ

小学生でもわかることだが、科学技術の研究発展と軍事技術は切っても切り離せない。
しかるに日本は軍事研究をしない、学者集団である日本学術会議もそれを許さない、

そんなことをしてれば我先にと争う各国の後塵を拝するのは明らかであろう

日本が科学技術で先頭集団にいたいのであれば、これらを改善し対等に戦える土壌を作るべきだろう
そうでないなら、日本は各国の進歩から取り遅れる、
つまりは科学後進国となることを受け入れるべきである
0494ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:35:02.02ID:G6/JRhDf0
自動車会社以上の技術を国として必要としてないからな
軍需産業から世界最先端の技術が降ってくる米中にはまあ負ける
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:35:26.91ID:cS+7Azjy0
>>1
行革行革と騒ぎ立て、大学の研究費をどんどん削らせた、お前ら惨刑自身の責任はどうなる?!
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:56:26.27ID:qwcI/56Q0
>>77

特許収支で世界二位じゃなかったかな
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:20:42.82ID:n4oz9tgj0
今の若い連中の頭の中は、アニメとゲームとAKBだからな。終わってる。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:22:30.58ID:EFYCJms40
>>489
外国人は高い金を積んで優秀な研究者を連れてきている
この施策は周囲の研究者に良い刺激を与えるので悪くないが、外国人が増えると、日本語を使う雑務はどうしても日本人の仕事になる
運営という観点からはメリットがあるが、研究という観点からはデメリットになる
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:22:35.48ID:yXkZ4nc40
高校生の文理選択の話を
政治だの軍事だの学術会議とかに責任転嫁する人って
マジでやばいよな・・・
仮にそうなら、なんで+民は理系に進んで、工学部から
軍事産業に進まなかったの? で終わる話
高校生の文理選択って、アメリカが自国民に対して
連呼しているSteamに進んでくれ お願いだからSteamに進んでと同じ
それでアメリカ国民がSteamに進むかといえば、そんなことはないwww
だから世界中から電気電子・機械専攻の学生は
特別優遇で移民できる 待遇は最悪だけとなwww
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:23:55.47ID:97n9aoiy0
軍需産業は日本にとって最後のフロンティアにならんかね
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:29:57.70ID:pAS1VGMw0
緊縮財政のせいだろ
大学の運営費交付金を削減し、さらに不景気を30年も続けたせいで
民間企業はすっかり投資をしなくなり内部留保と配当ばかり増やすようになった
公務員を減らしすぎてまともな業務遂行もできなくなった
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:30:33.85ID:hwesUkgD0
わざと費用減らして学力低下、産業の空洞化して見事にイギリスの植民地金融業と観光だけの
格差社会とフィリピンメイドの国になるわけだ

そしてカジノでマネーロンダリング、タックスヘイブン地にして
イギリスが資金洗浄の「中心地」
大英帝国が作り上げた租税回避地
タックスヘイブンというと、「南太平洋などの小国が、自国に企業を誘致するために無税にしている」というイメージがある。しかし、そうではない。

タックスヘイブンを最初に作ったのはイギリスであり、ケイマン諸島やバージン諸島など、現在もタックスヘイブンの多くを実質的に支配しているのは、イギリスなのだ。

タックスヘイブンの起源は、19世紀にまでさかのぼる。西欧の列強が、アジア、アメリカ、アフリカを手当たり次第に食い散らかしていた時代のことだ。イギリスでは、植民地への投資を増やすために、植民地の企業の税金を安くしていた。そのためイギリスの植民地には多くのイギリス企業が移転してきたのだ。

そのうちイギリスだけではなく、世界中の多国籍企業がイギリス植民地に籍を置くようになった。当然、イギリス植民地は潤った。税金を安くしても、会社が籍を置くだけで登記費用などが入ってくるし、また会社もある程度はその地域におカネを落としてくれる。イギリス植民地にとって、それは貴重な財源となったのだ。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:33:21.99ID:yXkZ4nc40
役人も馬鹿じゃないから、
駅弁に工学部は設置されているし、
工学部を志願してくれた人達には、絶対に逃がさないように、
第一志望〜第三志望まで聞いてくれて、
第一志望が駄目でも、他の学科はどうよ? とほかの受験生が発狂するぐらいの
チート待遇www
こんなの東大とか東工大には無いだろ?_
つまり昔は馬鹿は馬鹿なのに工学部で頑張れや と応援してくれていた
女なんて工学部に来るわけないんだから、男は工学部に進んで
頑張れやの社会 それに反抗した団塊Jr・氷河期世代の人生が悲惨なのも
胸熱だわwww
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:36:50.52ID:hwesUkgD0
研究資金の分配
総務省の科学技術研究調査によると2019年度の科学技術研究費の総額は、19兆5757億円と過去最高となっていました。
しかし、ここでもアメリカと中国の研究費とは圧倒的な差があり、中国の半分にも満たない状況です。
しかも、この研究費の内容を見ると競争的資金(プロジェクト型予算)の比重が増えている一方で、運営費交付金という研究環境を支える資金が減少していることが、研究環境に悪影響を及ぼしているとされています。
政府が拠出する研究費は増えていても研究者の自由な研究を支える研究費が減少しているという状況となっているのです。

教育への公的支出、日本は38か国中37位…OECD調査
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:37:50.01ID:4LNddxTY0
おいスーパーコンピュータ富岳
これ何に使ってんだよ?
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:38:49.55ID:yXkZ4nc40
また緊縮財政とか、企業の投資が悪いとか
高校生の文理選択にどんな影響があるんだよwww
おまいら高校生の時に、財政とか企業の動向で
文理選択したのか? おいおい笑わせるなよ
工学部に入れないからなんなとかしろ と社会問題になれば
企業も投資するよ
なんせエンジニアの競争はメリットしかないからな
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:38:53.49ID:dp6S9xr20
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)わしや
わしが来たで
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:44:34.50ID:yXkZ4nc40
今の状況を理解できていない人が多くて爆笑
研究員は足りているけど、エンジニアが深刻なぐらい不足している
つまり、エンジニアは解雇されない 解雇するほど代わりがいないwww
これって何を意味するか理解できるか?
リスクを取る人がいない そりゃそうだ 解雇されないのに、
解雇されるリスクを取る馬鹿なんているわけない
これが衰退の理由の一つ
だから工学部からエンジニアになる人が余るくらいいないと駄目な理由
だから移民を受け入れてアメリカは必死てエンジニアを余らせて競争させる
エンジニアからしたら冗談じゃないけどなwww
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:45:47.02ID:hwesUkgD0
日本経済破綻と国内産業の空洞化
計画的ホワイト国除外


韓経:「輸出規制避け韓国で生産しよう」…日本の半導体素材メーカーが押し寄せる
日本政府が半導体・ディスプレー核心素材の韓国向け輸出を3年にわたり規制していることを受け、
日本の半導体素材メーカーが規制を避け韓国と台湾での生産規模を大きく増やしている。
日本経済新聞が3日に伝えたところによると、東京応化工業は仁川(インチョン)の松島(ソンド)にある既存の工場に数十億円を追加で投資してフォトレジスト(感光剤)生産能力を2018年に比べ2倍に増やした。
フォトレジストはシリコンウエハーに回路を描くのに使われる半導体の核心素材だ。
東京証券市場1部上場企業である東京応化工業は世界最大のフォトレジストメーカーで、世界シェアは25%に達する。
この会社は2012年8月に仁川にTOK尖端材料という法人を設立して韓国に進出した。
サムスン物産がTOK尖端材料の株式10%を持っている。
2013年には松島に1560億ウォンを投資して延べ面積1万9920平方メートル規模の工場を作った。
昨年の売り上げは1724億ウォン(約168億円)、営業利益は270億ウォンを記録した。
昨年の東京応化工業の全体売り上げは1176億円、営業利益は161億円だった
韓国は東京応化工業の売り上げの14%、営業利益の16%を占める重要な市場だ。
新たに増設した設備は最先端半導体技術である極端紫外線(EUV)用フォトレジストも生産できるという。
ダイキンは韓国の半導体製造装置メーカーのC&Gハイテクと合弁会社を設立し忠清南道唐津(チュンチョンナムド・タンジン)に3万4000平方メートル規模の半導体製造用ガス工場を新設する計画だ。
工場建設には今後5年間に40億円が投入される。
来年10月から半導体製造に使われるエッチングガス(高純度フッ化水素)を生産する予定だ。
ダイキンは韓国の半導体製造用ガス市場の28%を占めている。
それでも韓国には生産工場がなく、エッチングガスを全量日本と中国工場から輸入してきた。
東京応化工業とダイキンともにサムスン電子とSKハイニックスなど韓国の半導体大企業に素材を供給している。
昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)も2023年までに200億円を投じて韓国と台湾でシリコンウエハー研磨剤と配線基板材料生産設備を増設することにした。
10月に京畿道安山(キョンギド・アンサン)に新工場を作り生産能力を30%引き上げる計画だ。
この会社はSKマテリアルズと合弁法人のSK昭和電工を設立して韓国に進出した。

日本銀行の国際収支統計によると、日本の化学企業の対韓直接投資規模は毎年増加している。
こうした流れを主導するのが半導体関連素材企業の投資だと同紙は伝えた。

東レには李明博大統領の実兄でもある李相得ハンナラ党議員が何度も足を運び、移転を要請していた。
建設が決定したとき、韓国の一部メディアは、「ハンナラ党の勝利だ」とはやし立てたという。
韓国政府はかねて「先端素材の国産化」を目標に、21世紀の技術である「ハイテク炭素繊維」産業の韓国移転を切望していた。
そのため世界の炭素繊維市場の約40パーセントを握る東レの技術に照準を定めてきた。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:46:23.51ID:eLa4Me8T0
野依がなあ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:47:38.64ID:yXkZ4nc40
藤井とかの消費税反対の論者が
緊縮財政を叩くけど、あれは基礎研究の話で
国力とか関係ない
国力はビジネスで決まるからwww
ビジネスは競争が源泉だし、先進国は安売り競争しても勝てない
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:49:30.04ID:hwesUkgD0
>>514
オリンピックメダルも金を使う金額と比例してますよ
国が何に力入れるかで産業も変わる
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:53:20.67ID:yXkZ4nc40
>>515
それ半分は正しいけど
半分は間違っているだろ
競技人口が多くてすそ野が広くて、その頂点の人達に
国家が投資するから金メダルを狙えるのであって
そもそも競技人口゛か少なくて競争がない分野で
金メダルを取れると思うか?
まあ取れるときは取れるけど、そんな所に投資するか?
だから高校生の文理選択が国力
左右するわけで
0517あみ
垢版 |
2021/05/06(木) 20:58:25.27ID:MmUnubZz0
STAP細胞はありまぁす!
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:02:32.92ID:nXhKcvjg0
国立大の研究費を増やすべき。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:03:00.04ID:AyZCl3Kn0
飯塚幸三のような人が学術会議でトップに立って
日本で培った技術を中国に横流ししてたから?
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:05:26.01ID:nXhKcvjg0
都道府県の研究機関を増やせば、地域社会の底上げにもなる。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:12:30.84ID:yXkZ4nc40
ビジネスで稼がないと、基礎研究費は増えないよ
なんでかと言えば、基礎研は、出来なかったことを、
出来るようにする研究だから・・・
出来るようになれば、さあビジネスだと盛り上がる
だからビジネスをやっているエンジニアは基礎研究に投資することに反対しない
でも普通の人は、それを理解できない
だから高校生の理系を増やすことが重要なの
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:13:24.60ID:53MAfA+U0
まずトップ層が医者になる
他の理系でも気の利く奴はコンサルか金融へ行く
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:59:16.81ID:E5iz1jpe0
先ず第一に日本の税金で設立されたり
税金の補助(助成金や免税)を受けている学校は
学問の自由だとか自治権を盾に政府の指導を
受け入れないのは禁止すべきだろう

それから第二に税金で設立したり税金の補助を
受けた学校は日本人を優先した運営に
努めるべきだろう

そして第三に憲法違反という判決が
出てもいないのに、自衛隊を拒否するのは
天動説を押し付けるようなものだから
学校では禁止すべきだろう
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:59:31.58ID:CLGTbVxT0
>>511
アメリカは競争が国是だからね
先天性を無視して、後天的能力が全て
機会を全員に与え、先天性ハンディがある人には全力でバックアップ

だから、先天性である性別・障害・肌の色・出自などで
人を選別する事を差別とし、忌み嫌っている
それがアメリカの競争力の源だからね

だから人は死ぬ気で頑張れるし、そして報われる
ちなみに組織や会社で学閥も作らせない
それは競争の阻害要因だからだ

日本とはあらゆる面で違うわな、アメリカ型の方が国は成長するよ...そりゃ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:20:16.70ID:UcsgDE9t0
>>502
ならんよ
軍需産業でどうにかなるなら国力の大半をそれに注ぎ込んでる北朝鮮は大国になってるわ
衰退からの新しい言い訳、逃避先がほしいだけ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:25:44.95ID:UcsgDE9t0
>>506
独立行政法人化で大失敗してるから現実はもっと悲惨
予算も東大に一極集中化してるから他の大学は滅びるしかない
そして東大は留学生ばかり、日本人の東大生も卒業したら日本脱出をする時代
金も人材も海外流出で美しいニッポン
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:28:11.35ID:97n9aoiy0
>>526
北鮮を引合いに出されてもあそこはそれしかないではないか
サイエンス関係を国防に回せるようになればそれだけ開発の余地はあるのではないか
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:32:49.51ID:Xugi/f5l0
小手先でいじって試行錯誤で物作りできても
数学や物理の理論の積み重ねは苦手
ハード得意でもソフトボロボロなのがその証拠
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:38:38.95ID:IByPFa3L0
>>528
これからの軍需産業でカギとなるAIとかドローンの技術で、日本は
周回遅れの状況だからね。コスト面の問題もあるし、少なくとも
他国に売れるようなヒット商品を作れる可能性は相当低いし、
仮に作れたとしても、アメリカとの利害が衝突するから強烈な圧力を
食らう可能性が極めて高いので、専門家でそんなこと言ってる人は
ほとんどいないと思う。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:52:22.04ID:ll7LdIwf0
スパイ議員が予算削ったからだろ?
日本人だと偽っていたキチガイ党のクズ女、こいつが元凶だよ。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 01:49:40.64ID:J0Rq/fjm0
>>1
国立大の独法化やポスドク1万人政策の失敗を認めろよ。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 01:51:05.37ID:fMbnH2w/0
科学技術は評価しつつはあっても費用対効果を求めるものではなくて
常に投資し続け邁進し続けるべきものだから産経のこれは根本的な説明としては的外れ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 04:44:39.71ID:ewDcnDvT0
氷河期世代は
私大文系にとっては最高のお客様
企業からしたら、別に要らない存在
氷河期世代でも工学部に進んだ人は企業間で争奪戦だよ
俺みたいな屑でも採用された
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 04:46:16.50ID:1YE0+RfG0
政治家に言え
外遊して海外に税金ばらまいてる場合かよ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 04:49:59.50ID:QKMV9MkW0
ゆとり教育は、世論調査を反映して決めるそうだ

つまり諸君ら国民が、今のガタガタの技術没落国家にしてしまったわけさ。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:02:24.28ID:/S2Ewjde0
>>1
>産官学と国民が総力を結集して日本の科学技術の立て直しを図る必要がある。
「儲かる科学技術だけ」を目指すのか。
数学、動物学、天文学みたいな産業需要がないものは切り捨てか。
ITや薬剤みたいな産業と深く結びついたものだけが科学技術か。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:02:49.69ID:YOC/vQzF0
>>529
新幹線の形状は遺伝的アルゴリズムが応用されてるとか
得意分野はすごいんだけどねえ自動車とか鉄道とか
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:08:15.68ID:XSFRer2Z0
日本人にできるのは組織に居座ることだけだもんな
成果なんか上げない
組織に居座ることが一番カネになるのさ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:08:54.52ID:djyIXiiu0
>>540
お得意な優先順位でしょ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:09:49.73ID:lG0NPnsG0
勉強なんかよりユーチューバーになればいいんだよー
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:12:51.13ID:Ge5K5A8v0
>その原因は社会の科学力にある、と認識すべきである。

社会の科学力って何?
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:15:28.09ID:DvBpLum10
住宅も車もおよそ基幹産業における肝心な部品をシナやアメリカからの輸入に頼っている日本はオワコン
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:17:56.80ID:KPewnhZc0
単純にエンジニアの給料が低すぎだろ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:18:16.50ID:S2tVZNdm0
>>545
例えば安倍がしでかした「今後理系大学では学術論文教育を廃止し
大型機械操作習得をメインに教育していくよう改革する」といった改悪とかだよ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:21:31.58ID:g1ZCq7mG0
産経も最近は社説や一面で左によりかかるようになっている。
これ以上やるなら購読やめる
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:24:57.69ID:Ge5K5A8v0
バカで下手くそな作文だこと
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:30:41.18ID:GoeZGxSh0
成果主義経営
MBA妄信

これやり始めた20年前からおかしくなり始めた
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:30:55.04ID:2198tbiu0
短期的成果を求める割に、報酬に結びつかない給与体系だったり
国家的なバックアップが弱かったり
なにより、知識や情報なんかの無形の資産に金をケチる日本企業の一般的体質だったり

往々にして日本企業のモノづくりなんちゃら言っても、実質マーケティング的な薄っぺらい取り組みだったりするからなあ、むかし積み重ねた「日本製神話」の消費に過ぎなかったりね
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:32:56.20ID:2198tbiu0
>>552
勝ち組負け組とかね

あと、改革ブーム、リストラブーム、効率化ブームで、能力の多寡を問わずコストカッターが幅を効かせるようになってからおかしい
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:34:17.10ID:7yFW2Q0G0
理系の研究者技術者が報酬的に報われにくい社会ではあるからな

外に通用して稼げるものを生み出して、
日本が経済大国になる原動力になってきたことをふまえるとね

報酬的には、有名メーカーに入ったところで
外に通用もしない金融証券コンサル建設不動産よりずっと給料は安い
そんな状態が続いてきたわけだ

社会の仕組み上、しょうがないけどな
人々が稼いでため込んだような金がどこに使われるかをふまえればね

もし、日本が社会主義的な生産報酬の調整を図るなら、
この辺はメスを入れるべきところだったかもな

そうした報われなさがあるから、日本のメーカーでくすぶってた連中の中には
周辺国の企業の金目につられて動いたのも相当数いたこともふまえておかないとね

サムスンなんて、それで急成長したいい例だな
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:47:56.54ID:uv8bV6Xg0
そもそもコロナワクチンの開発してたのか?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:53:09.64ID:Ge5K5A8v0
コロナワクチン開発しようとしたけど
患者が少なくて治験ができなかったというオチ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:57:28.78ID:EJJ1+TF/0
>>549
新聞なんか購読してるジジイかよ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 06:02:46.96ID:/S2Ewjde0
>>561
うちのジジイも進運購読してるが、「何が書いてあった?」と
訊くと、何も答えられない。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 06:15:31.55ID:wanDdXil0
右翼の人って、事実と違っても日本の技術はすごいとか開発力すごいとか
書いてもらいたいの?
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 06:24:20.84ID:Sv1YLXfY0
科学の基本は観察。
しゃがみこんでじっくり観察しているファーブルに、何も生み出さないから、飯抜きだと締め出ししているようではどうにもならない。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:05:14.29ID:e6nbf8zT0
>>1
世界に冠たる日本学術会議様の最大の成果がこれか
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:06:25.88ID:7qZfEvGH0
老人優遇だからな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:08:01.63ID:e6nbf8zT0
>>559
治療薬ちゃうで

ワクチン開発に患者は要らん
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:12:04.88ID:AY62vucd0
失敗を許さない社会、恐れる社会だから
型にはまった安全安泰なことしかしなく
なった(冒険できない)ことがげんいんじゃね?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:35:04.03ID:+2oimAx70
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
そりゃそうだ

冗談ぬきに

売国奴文科省は

むかしから朝鮮スパイだらけやぞ

だから

日の丸君が代拒否

朝日を読めと煽動

部落穢多朝鮮非人教師が捏造した歴史を

放置だからな
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:36:37.66ID:+2oimAx70
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
朝鮮野党が

即、日本売国破壊朝鮮化工作なら

薩摩長州部落穢多朝鮮非人売国奴自民豚は

長い時間をかけて破壊工作だからな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 09:14:37.05ID:KuMPgIrQ0
>>445
お茶くみだの窓際族だの酷いからな
釣りバカ日誌と美味しんぼの主人公みたいな社員もゴロゴロいた
そいつらが馴れ合いで出世して上司になったりする
真面目な奴らはコキ使われたり馬鹿にされたりしてた
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:21:01.36ID:iDDjKBT90
>>372
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:21:11.66ID:Uw4HukAH0
まず、理数系の頭を持つ貴重な子どもを教育することが最優先でしょ?
理数系の頭か否かは生まれ持ったセンス。
今よく言われるコミュニケーション力、それだけでは人間性は測れない。
今後は理数系が得意な子どもに特化した学校が必要では?
人付き合いが下手でも、プログラミングや科学、数学物理が得意、理数系なら負けませんって天才をたくさん育てることが大事なんだよ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:23:25.97ID:7TUZp8pX0
わが国は、子どもや学生に投資しないで、老人に金を配ることを優先したんだよ

残念至極
そして当然の帰結としての現在
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:25:41.93ID:7TUZp8pX0
>>574
ギフテッド育成に関しても、国はほぼ何もせず、
5ちゃんで嫌われている孫正義や柳井正が私費で助成しているという・・・

こら衰退するわ日本
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:29:03.46ID:t7JJe4980
自分が理系脳かどうかって大学院に行ってから分かるもんだ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:31:32.82ID:wq4yIFj40
>>565
別に科学者、技術者だけじゃない

全ての専門家のスキルが重視されないからスキルの教育も重視されない

例外が医師、あれは健康保険制度のおかげでスキルが金になる

そんな状況だから自分のスキルで食えるユーチューバーを若者が目指す
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 14:12:53.13ID:uTDf6Vyu0
>>487
安倍内閣のせいで東大の学生の一割が中国人になった

豊島区の新成人の4割が外国人になった

日本の移民の25%が中国人で24%がベトナム人
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:16:55.22ID:mDx8tSsl0
団塊Jr・氷河期世代が高校生の時に理系じゃなくて
文系を選択した弊害が、コレなのに、
政治家悪い、緊縮財政が悪い、学術会議が悪い・・・
って頭悪すぎだろww
政治・財政とかは、旺盛に競争している環境があって、
その次の問題だろ?
団塊Jr・氷河期世代って自己正当化と言い訳だけはほんと一人前だよなwww
いい加減に科学技術に関しては加害者なんだから被害者面するなよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:30:50.20ID:e6COhglC0
コミュ力w重視のせいだろ
自分で研究することはせずその分野に詳しい人を探して紹介する媒介みたいなことやってる奴らが過大に評価されるなら元々才能ある奴らは皆それを目指すようになる
それで金は儲かるし効率的だけど国内技術力は衰退する
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:16:39.47ID:/S2Ewjde0
>>579
外国人比率が高いほど、大学の世界ランクが高くなる。
あの指標も良く分からないものの一つだ。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:48:50.63ID:OG6MXkAb0
>>583
外国人比率が高くなるほど、ランキングが上がるのは良く分かる
実際に、外国人と直で話すと色々とぶっ壊されるよ
自分の枠がね

アイデア重視の国にとっては、それこそが競争力の源だもん
欧米では製造エリートなんて、ゴミでしかない
多様な人材を世界中から集める事は、それだけ大学の力を反映している

そういう意味で言えば、東大は分かってない…
特定の国からだけ入れるのは意味が無い
趣旨が理解出来ていない証拠だろう
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:46:58.34ID:LvqtjVTa0
>>584
「比率が高いからランクが上になる」というのは、
「全ての外国人が同じように良い影響を与える」という前提だから。
「全ての日本人は日本の伝統や歴史習俗について完璧に説明できる」
というのと同じくらい無茶な話。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:49:17.88ID:yk6FjmxN0
ガチで中抜き規制しないと社会が疲弊するぞ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:59:28.74ID:LvqtjVTa0
>>587
でも日本人社員でそういう人がいたら、KYとか言って排斥するのでしょう?
そういうところが日本人は外国人に甘いんだよねえ。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:21:57.70ID:Gh7pcP7r0
常にアメリカをスゲーって思ってる人だらけだろ
先進国だって思ってる奴は昔からいないよ
だから実は日本が世界一とかいうニュースを見て喜んでるんだよ
論理的かつ常識で物事考えろよ
アホ記者が
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:45:35.86ID:g4dluTXo0
アベ「基礎研究はムダ 助成金は打ち切りにしろ」
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:36:02.95ID:ZcmQ2XYO0
中抜きがあろうが、政治がクソでも、
財政問題があっても、高校生が理系に進んで、
工学部に入って、エンジニアが余る環境さえ構築できれば
大した問題ではない
それを中国が証明しているwww
アメリカも必死で世界中から、おいでおいでやっている
結局、高校生が理系に進まない、理系離れは
内臓病なんだよ 中抜きとか政治とか財政は皮膚程度
内臓病を放置していれば、そりゃ死ぬよ 当たり前の話
だいだい、高校生が中抜き・政治・財政で進路決めるわけないじゃん
おまいらの過去を振り返ってみろよwww
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:44:35.19ID:ZiRwIDg50
>>585
結果を出してからモノを言うんだな
こんな惨状の国で、何を言っても詭弁なんだよ
大学のレベルが高いと仮定して、何故こんなウンコ経済なんだ?
ウンコ製造機か?
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:45:18.31ID:KmHGj1y10
低知能の無職のハゲたちが
自分に都合の良いニュースを信じて
自分に都合の悪いニュースを信じない
そんな香ばしい馬鹿スレ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:57:36.38ID:ZcmQ2XYO0
安売り競争で疲弊しているのに
そんな疲弊している業界に、まだ新規参入してくる
アホな国民がいるそうだ
そりゃ疲弊しているんだから衰退するわ
大学まで出たのに、出来ることは安売り競争www
安売り競争から逃げたくて公務員試験に殺到し、
数千倍〜数万倍の倍率記録した世代がありましたねwww
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:17:03.26ID:U1wEaNdo0
よく分からんけど、とりあえずゆとり教育のせいにしとこか?w
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:19:58.22ID:F5DpShV00
我々宇宙人からみたら目くそ鼻くその原始人
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:30:27.26ID:U1wEaNdo0
美しい国、ニッポン!w
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:18:22.94ID:j+NbQVX00
>>598
竹中平蔵のような詐欺師ならいるんだが…
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:49:49.96ID:pZkKDQD20
>>580
俺は、億えんとか機材売ってたけどなんのはなしだ

おまえが言ってるのは中曽根康弘が馬鹿で野におけ蓮華草がまずかったとかかい
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:52:54.69ID:BFEd+AWP0
頭の良い奴がみんな医者になっちゃうのが諸悪の根源
国民皆保険があるうちは医者の給料が保証されてるから
(´・ω・`)
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:56:31.28ID:bCB51CF80
ここ20年ぐらいでまじめに技術を語っても興味を持つ人が減った気がする
つべで言うとまじめに解説している系はそこまで再生数延びないけど
エンタメ系に振った奴は大きく延びてる
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:15:59.45ID:dg5uCmKf0
自民党、官僚「研究に金出すなら電通とパソナに垂れ流したほうが
賄賂や天下りがあるから有意義だろうがw」
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:12:00.74ID:ZktTe02l0
大学だけじゃないんだよな劣化したのは
底辺労働者もダメ
日本人はよく勤勉だと言われるがそれは同調圧力のもとでそうなっていただけ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:43:19.14ID:ohX/1Jls0
就職目的で大学院に進学する連中が増えたおかげで大学院教育のレベルが大幅に落ちたって気はするな
そもそも理系で企業に就職するときに修士持ってないと研究職につけないって本当なのか?
大学院の修士課程だけ在籍したような学生は全く使えないと思うんだけど
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 13:28:44.20ID:VtpD00Rb0
そもそも日本人ごときが恵まれる必要は無い

国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族はさっさと滅ぶべき
0610ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
垢版 |
2021/05/10(月) 17:57:46.54ID:GvDMDbKJ0
産経以上に日本アゲしてくれるメディアもないし、技術分野以外で日本の強みもないだろに
こんな記事がでるようではもう何の取り柄も無い国なんだなとww
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:03:04.53ID:GW1MC4uv0
大丈夫
科学は三流でも、日本にはまだマンガやアニメがあるから・・・(´・ω・`)
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:05:29.22ID:OtP9ZWKM0
産経自体が盛り上げてたんとちゃうの
次はアニメで盛り上げて中国に持って行かれる算段ですかね?
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:05:31.40ID:E0EdHW8E0
他国が必死で追いつこうとしてるところをゆとり(笑)とかやってたんだから当たり前だろw
おてて繋いでゴール(笑)
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:18:23.01ID:Qk8b5vbl0
さすがクオリティ・ペーパー産経新聞
歯に物着せぬその物言い!
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:31:53.64ID:DuY7C6tG0
日本の観光収支の推移

2010 −1兆2875億円
2011 −1兆2963億円
2012 −1兆0617億円
2013   −6545億円
2014   −444億円
2015  1兆0902億円
2016  1兆3267億円
2017  1兆7809億円
2018  2兆3139億円

日本の第一次所得収支の推移

2010 13.6兆円
2011 14.6兆円
2012 14.0兆円
2013 17.7兆円
2014 19.4兆円
2015 21.3兆円
2016 19.1兆円
2017 20.5兆円
2018 20.9兆円

日本の知的財産権等使用料収支の推移

2010 0.7兆円
2011 0.8兆円
2012 1.0兆円
2013 1.3兆円
2014 2.0兆円
2015 2.4兆円
2016 2.1兆円
2017 2.3兆円
2018 2.7兆円

https://finance-gfp.com/?p=372
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/bpnet.htm


ここ10年で日本は知財、投資、観光という新たなソフトパワーが加わった。
また2兆5000億円を突破したアニメ産業市場の勢いにも今後注目したい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況